- 羽田衝突事故受け 日航機製造元エアバスの専門家チームが来日「日本政府に協力」(2024年1月3日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(9月17日)
- 中国共産党系メディアに”軍事侵攻”の表現なし ロシア側発表ベースに”衝突”伝える(2022年2月25日)
- 政府分科会・尾身会長「集中的議論が必要」 感染者“全数把握”見直し検討へ(2022年8月17日)
- 野党第一党をめぐり対立激化「叩き潰す」立憲VS維新 トップ激突【9月6日(水)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 上野事件で「さすまた」導入に広がり 問い合わせも急増…でも“正しい使い方”は?(2023年11月29日)
【速報】米 ブリンケン国務長官の中国訪問を延期“偵察用気球”「容認できない」(2023年2月4日)
アメリカ国務省は、中国の偵察用気球がアメリカ本土上空で確認されたことを受けて、週末に予定されていたブリンケン長官の中国訪問を延期すると発表しました。
国務省の高官は3日、確認された中国の気球が偵察用のものだという見方を強調したうえで「この気球が我が国の領空に存在することは、我が国の主権や国際法に対する明らかな違反で容認できない」と強く非難しました。
ブリンケン長官は当初、3日の夜に北京に向けて出発する準備を進めていましたが「中国訪問の条件が整っていない」として、ブリンケン長官から中国の外交担当トップ・王毅氏に訪問延期を伝えたということです。
一方で中国との意思疎通のラインは「維持していく」と述べ、状況が整えばできるだけ早期に中国を訪問する意向も伝えたとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く