- 【LIVE】午後8時からノーベル文学賞発表をライブ中継 村上春樹氏は受賞なるか 発表まで過去のニュースをまとめてお届け
- トラックとオートバイが交差点で衝突 男性死亡 宮城・仙台市|TBS NEWS DIG
- 「出産を家族に知られないよう…」赤ちゃん殺害疑い 23歳女を再逮捕(2022年6月27日)
- コメの食味ランキング 和歌山が初の特A 関東圏は厳しい評価
- きょうは立春 「ほんのりと香る梅の香り」樹齢250年といわれる八重咲きの紅梅も 滋賀・長浜盆梅展
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国「ゼロコロナ緩和」2週間 新型コロナに効くとされる“人気の漢方薬”を約5倍の価格で販売 地方で感染拡大の懸念 など(日テレNEWS LIVE)
「AV出演強要」被害防止に関する法案を超党派で合意(2022年5月13日)
4月からの成人年齢の引き下げに伴うアダルトビデオへの出演強要問題について、超党派のプロジェクトチームが被害防止に関する法案を取りまとめました。
成人年齢が引き下げられたことで18歳、19歳は後から契約が取り消せる「未成年取消権」の対象外となり、アダルトビデオへの出演を強要される被害が増えるのではないかと指摘されています。
今月13日、超党派でまとめた法案では、出演者の年齢を問わず無条件に契約を取り消しできる期間について作品の公表後から1年間と定めています。
一方で、経過措置として法律の施行後2年間は作品の公表から2年としました。
各党は来週にも党内手続きに入り、今の国会での成立を目指す方針です。
また、この法案を巡り、「性交を業務として合法化することになる」と被害者団体から批判が出ていていることに対しては、公序良俗に反する契約や違法な行為を容認するものではないと明記しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く