- 「馬の合う関係だった」5歳児餓死“ママ友”無罪主張 支配も否定(2022年8月29日)
- 切り付けられた男性「通りすがりに突然襲われた」 警察官発砲で包丁振り回した男死亡(2023年3月27日)
- 和歌山・串本町の田原漁港でイセエビ漁が解禁 来年4月末まで
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ベラルーシのマケイ外相が急死 / “奪還の街”取材/プーチン大統領、兵士らの母親と面会 など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】中国で“スパイ容疑”で逮捕された男性が語る②容疑を告げられず逮捕、買い物ができる拘置所…日本との違いとは!?
- ガソリン高騰で異例の対応『価格抑制策』初めて発動へ 13年ぶり170円台(2022年1月25日)
「自ら前線に入り状況確認を」ワグネル創設者がショイグ国防相に手紙 ロシア側への批判強める バフムトで激しい戦闘続く|TBS NEWS DIG
ウクライナ情勢です。東部の要衝バフムトで激しい戦闘が続く中、ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者は、ロシア国防相に自ら前線で状況を確認するよう求める手紙を公開しました。
東部の要衝バフムトについて、ロシア国防省側への批判を強めるワグネルの創設者プリゴジン氏は12日、SNSでショイグ国防相に宛てた手紙を公開。
プリゴジン氏は「バフムト制圧に向けて攻撃を続けているが、ウクライナ軍も多くの反撃を成功させている」としたうえで、ショイグ国防相に対し、前線に入って「自分で状況を確認するよう求める」と呼びかけました。
バフムトをめぐっては、プリゴジン氏が国防省側からの弾薬供給が止められたとしてショイグ氏らを名指しして批判し、一時、部隊を離脱させると表明していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Z6xG9n2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Z9L75rv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ay8D3uA
コメントを書く