- 『今年はええ天気で過去最高』山椒の若葉「木の芽」の収穫が最盛期 兵庫県香美町(2023年4月13日)
- 茨城・東海第二原発 最悪事故の避難想定を公表 最大17万人(2023年11月28日)
- 【ライブ】『石川・能登で震度6強』関連情報まとめ:珠洲市 雨が降る中、住民らが復旧作業 建物の補修に追われる 地震ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ情勢 首都キエフにロシア軍戦車が侵入
- 中学生だった村田諒太選手に「ボクシングはどうや?」と誘った恩師が笑う…半年前に語った一言は「確かに先生のおかげで今があるかもしれへんけども…」(2023年3月28日)
- 【ライブ/同時通訳】日米首脳共同記者会見 バイデン大統領就任後初来日【LIVE】(2022年5月23日)
ロシア「一定の成果」東部2州の掌握目指し攻勢(2022年6月4日)
ロシア軍がウクライナ東部2州での攻勢を強めるなか、ロシア大統領府の報道官は「一定の成果が得られている」との見方を示しました。
ロシア大統領府のペスコフ報道官は3日、掌握を目指して攻勢を強めている東部のドネツク州とルハンシク州について「一定の成果が得られている」と強調しました。
また「すべての目標を達成するまで軍事作戦は継続される」と述べ、強い姿勢を示しました。
一方、ルハンシク州のハイダイ知事は3日、ウクライナメディアのインタビューに対し、要衝セベロドネツクの戦闘で、これまでにロシア軍に制圧された地域の20%を奪還したと明らかにしました。
ウクライナ軍は南部へルソン州でもロシア軍を押し戻しているとみられ、一進一退の攻防が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く