- 絶対フタが閉まらない「巨大から揚げ弁当」&2kg1000円「爆弾おにぎり」大人気!“デカ盛り弁当売り場”をのぞき見! | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ヒモトクっ】お土産文化の歴史と秘話 起源はお伊勢参り?
- 【厚切りまとめ】“がぶっと”厚切りステーキサンド / 肉汁ジュワっと!厚切りとんかつ / 最強コンビ!チャーシューエッグ など (日テレNEWS LIVE)
- 英・チャールズ国王夫妻ドイツに到着 即位後初の外遊 仏訪問はデモで直前延期に|TBS NEWS DIG
- ラジオ体操に向かう小2男児ひき逃げの疑い 20歳の会社員の男を逮捕 岐阜・笠松町|TBS NEWS DIG
- 【中国の偵察気球】高さ約60メートル 情報収集装置の重さは少なくとも900キロ以上か
各企業で電気消しエアコン下げて節電対応(2022年3月22日)
東京電力と東北電力の管内に「電力需給ひっ迫警報」が出されるなか、企業では節電の対応を進めています。
大手家電量販店のビックカメラは店内の暖房を20度以下に設定し、従業員が使用するバックヤードの電気を消すなどの節電対策を行いました。
コンビニ大手のローソンは本社ビルの電気を一部消灯しました。店舗では、従来から冬のエアコンの設定温度を18度とするよう推奨しているということです。
セブン-イレブンやファミリーマートは店舗に対し、看板などを消灯するよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く