- 総務大臣“故人が会計責任者” 閣僚への追及続き政権への不安広がる(2022年10月27日)
- 【灼熱】暑さニュースまとめ 3連休は記録的な猛暑に/猛暑日観測が最多の100地点超/熱中症警戒アラート今年最多 など ANN/テレ朝
- 【東京藝大】ピアノ売却へ「電気代高騰等の影響で維持費かかるピアノを…」
- 女児の盗撮画像所持し逮捕の教諭 以前にもわいせつ行為で停職処分
- 元ジャニーズJr.の男性らが性被害証言 ジャニーズ事務所「今週末公式にお伝えする」【news23】
- 【Nスタ解説まとめ】岸田派 元会計責任者を立件へ/被災地の水道管「耐震化の遅れ」指摘/免許更新で現金使えない?埼玉県の方針に戸惑い/千葉県民は「サイゼリヤ」…料理レシピ県別検索ワード(1月18日放送)
都心に“雹の川” 大阪・宮城でも「滑る滑る!」 あすも警戒必要(2023年10月26日)
■都心に“雹の川”大阪・宮城でも
東京・文京区で撮影された映像です。道路を流れる大量のひょう。よどみには白い塊ができています。同様の天気の急変、27日もあるかもしれません。
■「滑る滑る!」27日も警戒必要
25日は夜になって真夏並みの積乱雲が発達。季節外れの暖かさと、上空に張り出してきた冷たい空気。その40℃近い気温差がこうした現象につながりました。
居酒屋ののれんをめくると、天気の急変に翻弄(ほんろう)される人。地下鉄を降りたらひょう、そんな人もいたはずです。
特徴的だったのは、積乱雲の動きが遅かったこと。ひょうが地面を覆うほどになったのはそのためです。
東京だけではありませんでした。宮城県では日中、大阪では夕方、やはり地面を埋め尽くすようなひょうが降りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く