- 担当者は「言われれば確かに」 芸大入試レベルの高難度?宮島の写生大会に騒然 “出場経験者”は?|TBS NEWS DIG
- 「ワニガメがいる」体長およそ1メートルのワニガメを捕獲 横浜市の公園内にある用水路で|TBS NEWS DIG
- 世界を動かし戦況左右する“SNS戦略”とは・・・ウクライナ・デジタル改革省副大臣に聞く(2022年5月3日)
- 「極楽~!」 猫なのに… まさかの寝方に飼い主さん「猫だよね?」(2023年10月6日)
- コロナ5類移行 こんなも恩恵も? マスク好きワンちゃんがワイヤ抜き取り“格闘”(2023年5月11日)
- 政務三役の給与の増額分を全て自主返納する方向で最終調整 岸田総理らの“給与アップ”法案めぐり|TBS NEWS DIG
都心に“雹の川” 大阪・宮城でも「滑る滑る!」 あすも警戒必要(2023年10月26日)
■都心に“雹の川”大阪・宮城でも
東京・文京区で撮影された映像です。道路を流れる大量のひょう。よどみには白い塊ができています。同様の天気の急変、27日もあるかもしれません。
■「滑る滑る!」27日も警戒必要
25日は夜になって真夏並みの積乱雲が発達。季節外れの暖かさと、上空に張り出してきた冷たい空気。その40℃近い気温差がこうした現象につながりました。
居酒屋ののれんをめくると、天気の急変に翻弄(ほんろう)される人。地下鉄を降りたらひょう、そんな人もいたはずです。
特徴的だったのは、積乱雲の動きが遅かったこと。ひょうが地面を覆うほどになったのはそのためです。
東京だけではありませんでした。宮城県では日中、大阪では夕方、やはり地面を埋め尽くすようなひょうが降りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く