- 【1300平方メートル】「巨大ピザ」ギネス世界記録へ挑戦! #Shorts
- 【海鮮まとめ】金沢の行列のできる海鮮丼/回転しないお寿司/ ぶらり!ニッポン ご当地市場グルメ旅 など(日テレNEWS LIVE)
- 運転手(82)「アクセルとブレーキ踏み間違えた」…歩行者の男性巻き込まれ死亡、消防署に車突っ込む【news23】|TBS NEWS DIG
- 【解説ライブ】どうなる「介護保険料」?「40歳未満にも拡大」という案も/Jアラート「日本を通過」も…/女性への暴力根絶 “トイレでSOS” ――など (日テレNEWS LIVE)
- 4年ぶり「ビッグひな祭り」で圧巻!7000体ひな人形!気温上昇で春の陽気…河津桜も満開に
- 【厚労省】ファイザーの新型コロナ”飲み薬”承認へ
「核兵器禁止条約というゴールに近づくための努力を」公明・山口代表 核禁止会議の参加主張|TBS NEWS DIG
今年11月に行われる核兵器禁止条約の締約国会議について、公明党の山口代表は「核兵器禁止条約というゴールに近づくための努力」として、日本がオブザーバー参加すべきだと主張しました。
2021年に非核保有国の主導で発効した「核兵器禁止条約」は核兵器の保有や使用などを禁止していますが、核兵器保有国やアメリカの「核の傘」に依存する日本は参加していません。
公明党 山口那津男代表
「岸田総理自身が核兵器禁止条約を全否定してるわけではなくて、いわば“ゴール”であるという評価をしているわけですね。しかし、ゴールに近づくための努力は色々あり得るわけで、私はそのゴールと評価してる以上、それに近づくための努力がオブザーバー参加としてあらわれると考えております」
公明党の山口代表は6日、広島市内で行われた会見でこのように話し、政府に対して、今年11月に開かれる核兵器禁止条約の第2回の締約国会議にオブザーバーとして参加するよう改めて求めました。
また、山口氏は「リードする力が働かなければ、日本はいつまでたっても“核兵器のない世界”へ導いていくには物足りなさが残る」と指摘しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yHSaFnO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VDWoSNx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rckiEmH
コメントを書く