- 【75歳女性死亡】息子と2人暮らしの住宅で 名古屋
- NHK取材ヘリの機体が地面に接触 岡山空港でバランス崩す(2023年3月2日)
- 「常に防災の視点を」276人が死亡した最大震度7の「熊本地震」から7年|TBS NEWS DIG
- 【夕ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月28日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 大迫力のイルミネーション!600万級以上の光!新エリアも続々登場!10か月続く光の祭典!音楽と光のショーにアトラクションも!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 一瞬しか見られない奇跡の絶景「マジックアワー」をフェリーにのって大追跡!富士山も見えた!高柳アナウンサーが癒しの景色を求めて東京湾へ!【Nスタ】|TBS NEWS DIG
台風6号は東にゆっくりと進む 6日夕方までの予想雨量は九州南部でも多いところで300ミリ|TBS NEWS DIG
今後の台風の見通しについて、気象予報士・與猶茉穂さんの解説です。
台風6号はこの時間も東にゆっくりと進んでいます。
沖縄や奄美は暴風雨となっています。あすも東に進む見通しですが、あさって(7日)には、日本の東で強まっている太平洋高気圧の縁を回るようにして北上する見通しです。
台風は西日本に近づいていき、九州などに上陸するおそれが高くなってきています。海面水温も高いので、今とあまり変わらない勢力で近づいていき、西日本でも影響が大きく出るおそれがあります。当面の間は沖縄や奄美地方では、大雨や暴風に厳重な警戒が必要です。
また、本州付近の太平洋側の地域も局地的に台風が近づく前から雨の強まるところもあり、こちらも長い時間、雨が続いて大雨となるところがありそうです。
予想される雨の量は、九州南部でも、あすの夕方までの多いところで300ミリが予想されています。その後も台風の動きが遅く、影響が長引きそうです。
【予想雨量(あす夕方まで・多いところ)】
・九州南部・奄美 300ミリ
・沖縄 250ミリ
・北海道・東海・四国・九州北部 120ミリ
西日本では、雨マークが並んでいるところがあり、西日本では長い間、台風による影響に警戒が必要です。
また北海道でも大雨に警戒をしてください。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6TleiJz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dpD7PFy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rV572si
コメントを書く