滋賀・長浜市で「繭の糸取り」 琴や三味線に使われる糸を繭から紡ぐ 演奏家に人気、根強いファンも

滋賀・長浜市で「繭の糸取り」 琴や三味線に使われる糸を繭から紡ぐ 演奏家に人気、根強いファンも

滋賀・長浜市で「繭の糸取り」 琴や三味線に使われる糸を繭から紡ぐ 演奏家に人気、根強いファンも

 滋賀県長浜市では、琴や三味線に使われる糸を繭から紡ぐ、伝統の糸取り作業が行われています。

 長浜市木之本町の大音地区の工房では、作業員が慣れた手つきで、熱湯を張った釜に入れた繭玉から細い糸を手繰り寄せ、一本に束ねて木枠に巻き取っていきます。

 この地区の糸取りは、約1200年の歴史があるといわれ、かつては70軒ほどで行われていましたが、今では化学繊維の普及などにより、この工房だけとなりました。

 出来上がった生糸を使った琴や三味線は独特の音色で、演奏家に人気が高く、根強いファンもいるということです。

 糸取り作業は7月末まで続けられます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/BHpbk4J
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Ca1yklS
Instagram https://ift.tt/hCXdRDa
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/QwxYe9C

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/AcCGyau

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/0mClyXb

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/an9738w

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/9hR8Ccz
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/IrZ1WhL
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/nA4Tiq2

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/BnW0oMX

読売テレビニュースカテゴリの最新記事