- 【新型コロナ】全国の重症者は519人 前の日から4人減
- 似顔絵で事件解決へ 警察官の“画力”競う大会(2022年7月14日)
- 【中居正広氏】芸能界を引退…フジテレビ対応どうなる?今後の調査に影響は?【弁護士解説】
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(4月24日)
- 【ライブ】Jアラートが鳴ったら…/ミサイル連続で発射…北朝鮮の狙いは? 今後も続く?/ 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- 【サイゼリヤ】粉チーズを”無料→100円”に 紅ショウガ・ネギ・ガリ…外食無料サービスの今後|ABEMA的ニュースショー
暑すぎて!?日本海を泳ぐシカ 漁師歴70年のベテランもびっくり(2023年8月3日)#shorts
気温が40℃に迫る地域も続出するなか、暑さをしのぐためなのか、ある動物が日本海を泳いでいるのが目撃されました。
7月30日午前5時半ごろ、新潟県糸魚川市で漁師が撮影したものです。
よく見てみると、日本海を泳いでいるのはなんと、シカです。
船で漁に向かっていたところ、海にいないはずのシカを見つけました。
近付くとシカが驚いてさらに沖へと行ってしまうのではないかと思い、遠くから撮影したそうです。
この事実を漁師歴70年の友人に話すと「そんなこと初めてだ」と言われたということです。
動物行動学に詳しい 岩手大学農学部 出口善隆教授:「一番可能性が高そうなのは何かに驚いて(海に)飛び込んだのかなと。人と急に出会ったとか、車が急に走ってきてビックリしたとか。暑さの影響などで水に入ることはあるが、岸から離れた所を泳いでいるので、何かに驚いて海の方に逃げたのかなと思います」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く