- 総理や閣僚らの“給料アップ”分は自主返納へ 岸田総理、年内解散見送りへ 自民党内から「選挙は新しい顔」のぞむ声も|TBS NEWS DIG
- 習主席「現地観戦は大きな制限受けることになる」 北京五輪の感染対策について(2022年1月6日)
- 【速報】ロシアのウクライナ攻撃を受け G7緊急会合11日に開催(2022年10月11日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』銃声の直前「ウクライナに栄光あれ」――“殺害動画”拡散、捕虜のウクライナ兵か / 外部電源供給断たれザポリージャ原発2基停止 など――(日テレNEWS LIVE)
- 子どもに関わる仕事に就く人に性犯罪歴がないことを確認する「日本版DBS」 “塾など子どもと関わる全ての仕事を対象とすること”に賛同する署名8万件集まる|TBS NEWS DIG
- フィリピンで大規模噴火のおそれ 周辺住民1万人以上が避難|TBS NEWS DIG
追加の財政支援を表明 日本とウクライナの財務協議を首都キーウで開催 ロシア侵攻後初開催|TBS NEWS DIG
日本とウクライナの両政府は、ロシアによる軍事侵攻後、初めての財務協議を行い、2国間の協力をいっそう強化していくことで一致しました。
ウクライナの首都キーウで行われた財務協議は、日本から財務省の神田財務官が現地を訪れる形で行われ、ウクライナのマルチェンコ財務相と会談しました。
協議では両国が、「ロシアのウクライナに対する不法かつ不当でいわれのない侵略戦争を非難した」うえで、日本側は「ウクライナの人々の損失と苦難に、心からの同情と哀悼の意を表明した」ということです。
また、日本側はウクライナへの継続的な支援を確認すると共に、ロシアの軍事侵攻で破壊された住宅の建て直しに向け、追加の財政支援を表明。両政府は2国間の協力をいっそう強化していくことで合意し、今後も財務協議を続けていくとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/vWrNebI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/acstyXU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FZ20Qrf



コメントを書く