- 統計書き換え問題 検証結果を精査の方針(2021年12月24日)
- 記録的寒波、今後の大雪と雨の予想は?大雪の原因は?海面水温が高い?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 大阪・寝屋川市で異例の事態 市議会が昨年度の一般会計の決算を不認定 市長主導の改革に反発
- 『国内客か海外客か…』近畿で明暗 近畿でも路線価プラスの観光地は?復調の兆しは?(2022年7月1日)
- 【使ったことはありますか?】話題の「チャットGPT」 教育やビジネスで高まる期待、最先端の生成AIの今を追う【かんさい情報ネット ten.特集】
- 「AI搭載のきっぷ販売機」に「テンション上がるユニーク自販機」も!最新技術の実験場「うめきたエリア」に駅長も期待『進化する駅を見に来てほしい』(2023年3月20日)
台風6号 先島諸島にかなり接近 暴風・高波に警戒(2023年8月3日)
台風6号は2日夜から3日朝にかけて先島諸島にかなり接近し、今年一番の暴風を観測しています。引き続き、暴風や高波、大雨に厳重な警戒が必要です。
現在、台風6号は先島諸島の北に位置しているとみられます。
宮古島では瞬間的に30メートルを超える今年一番の非常に強い風を観測しました。
3日も沖縄では荒れた天気が続き、最大瞬間風速45メートル、4日朝までに多い所で200ミリの大雨が予想されています。
この後、台風はゆっくりと西に進み、4日以降は東寄りに向きを変えて沖縄本島に再び近付く恐れがあります。
沖縄や奄美地方では台風の影響が週末まで長引く見込みです。
その後は九州に影響する可能性があり、最新の情報に注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く