- 北京の大学で“外出禁止”に抗議相次ぐ 厳しい感染対策に不満(2022年5月26日)
- 「おじさんに刺された」男性が何者かに胸を刺される 倒れていた前の部屋では火災発生 大阪・豊中市
- 専門家『威力は小さい。発射音を計算に入れた可能性』 25口径の銃使用「王将事件」(2022年11月1日)
- 【ライブ】車いすテニス・国枝慎吾選手 引退記者会見――車いすテニス界の第一人者として活躍 / 四大大会では歴代最多50度の優勝 (日テレNEWS LIVE)
- 【解説】コメ不足の救世主となるか 2度コメを収穫する「再生二期作」とは? 見えてきた今後の課題
- 【ウクライナ侵攻1年】ロシア上空の迂回 新たな航路で時間短縮を実現(2023年2月23日)
佳子さま 甲子園で“笑顔の声援” 女子高校野球の決勝戦を観戦(2023年8月1日)#shorts
佳子さまが女子高校野球の「夏の甲子園」へ。笑顔で拍手を送られました。
甲子園球場。にこやかに歓声に応える佳子さまです。女子高校野球の頂点を決める「夏の甲子園」。8月1日は神戸弘陵高校と岐阜第一高校による決勝戦でした。野球は、そして甲子園は男子だけのものではありません。
ジェンダー平等の取り組みを表彰するイベントの1コマ。佳子さまは積極的に質問され…。
佳子さま:「ジェンダー平等が達成され、誰もがより幅広い人生の選択肢を持てるようになること、それが当たり前の社会になることを切に願います」
8月1日の観戦も全日本女子野球連盟の願い出によって実現しました。
ところで佳子さま、先月はフル回転でした。7月19日の日系パラグアイ人との交流会では相手の話に身を乗り出して目を丸くされ、そうかと思うと、7月24日はブラジル日本語センターの生徒と懇談。翌日は高校生による馬術大会をご覧になりました。また、障がい者のダンス大会では参加者と一緒にタオルを振り、手を振り。
佳子さま:「緊張とかしなかったですか。見ててすごく楽しかったです」
佳子さまのこうした眼差しは今年1月、「聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」でのごあいさつによく現れていました。
佳子さま:「皆様とお会いできましたことを大変うれしく思います。お子様が皆様とともに過ごしたかけがえのない時間と思い出は、これからもお子様を支え続けることでしょう」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く