- 【警戒】“爆弾低気圧”酸ケ湯で360cm超積雪…輪島市いまも一部断水 住民苦悩 (2023年2月1日)
- フィリピン収容所から詐欺を指示か 容疑者を直撃取材 元収容者が語る内部の実態「“カネ”でスマホも外出も…」【news23】|TBS NEWS DIG
- ワグネル進軍断念プリゴジン氏我々は引き返す(2023年6月25日)
- 【ニュースライブ】イーロンマスクCEO「辞任するつもりだ」 / ゼレンスキー大統領、バイデン大統領と“電撃会談”計画 / “クリスマス寒波”襲来 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【ニュースライブ 5/19(金)】各国首脳原爆資料館を見学/いじめ問題で神戸市教委が陳謝/iPS細胞で「心筋細胞シート」/G7サミット関連ニュース ほか【随時更新】
- 夫の遺体を井戸に遺棄して障害年金を不正受給…73歳妻に懲役2年8か月の実刑判決(2022年6月10日)
今年もあと3日 各地で新年に向け準備
全国各地で新年を迎える準備が進められています。
例年、正月三が日にはおよそ300万人が初詣に訪れる千葉県の成田山新勝寺では、年末恒例の「納め札のお焚き上げ」が行われました。1年間の役割を終えたお札およそ3万枚を次々と焚き火にくべ、見守る参拝者は手を合わせていました。
一方、実物の25分の1サイズで作られた世界の建造物を展示している栃木県・日光市のテーマパークでは、朝からおよそ20人のスタッフが世界中を大掃除しました。雪の積もった首里城のほこりをはけで丁寧に払い、ピラミッドの後ろでは、ほうきで掃き掃除です。清水寺には、今年の漢字の「金」を設置。奈良県の「春日大社」には小さな門松が飾られ、こちらでも年末年始の準備が着々と進められていました。(28日13:35)



コメントを書く