- イーロン・マスク氏がツイッター本社を訪問 洗面台を抱え… 買収手続きは最終段階か|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】あえぐ「維新」身を切る改革にブレ? 駆け引きの裏側 悲願の「旧文通費の見直し」を達成できず 自民との距離感を巡り軋轢か
- 【北京五輪まで3週間】コロナ厳戒態勢の中国の今… “ゼロコロナ政策”で妊婦死産も
- 【火事危険】意外と知らない?延長コードの“寿命”や“劣化”/こたつ・電気ストーブ火災に注意呼びかけ/リサイクル品に“落とし穴”発火事故相次ぐ など(日テレニュース LIVE)
- 「降り方が異常」災害級大雨 西日本中心に警戒…九州北部・山口で“線状降水帯”(2022年7月19日)
- 【速報】岸田総理「国民への情報提供、安全確認の徹底を指示」北朝鮮ミサイル発射受け(2023年2月18日)
G20財務相会議・議長総括 冒頭でロシアのウクライナ侵攻非難|TBS NEWS DIG
16日に閉幕したG20財務相・中央銀行総裁会議。「共同声明」を出すことは出来ませんでしたが、議長国のインドネシアが「議長総括」を発表しました。
インドネシアのバリ島で16日まで開催されたG20財務相・中央銀行総裁会議で、インドネシアが「議長総括」を発表し、冒頭で、「強く非難されているロシアのウクライナ侵攻が、世界経済を大きく後退させているという認識で多くの参加国が一致し、戦争の終結を呼び掛けた」と述べました。
一方で、参加国の中から、「ロシアへの経済制裁が問題に拍車をかけている」との意見もあったとしています。
世界的なインフレや食糧危機について議論が行われた今回のG20ですが、ロシアへの対応をめぐり参加国の意見が一致せず、「共同声明」を出すことはできませんでした。
G20の機能不全を指摘する声もありますが、インドネシアのムルヤニ財務相は、「ウクライナ侵攻に関する部分を除き、ほぼすべての項目で合意が得られた」と成果を強調しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/t5YeQa3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/y0elcnh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/4Z0gr6w



コメントを書く