- 一般ドライバーが有料で乗客運ぶ「ライドシェア」万博開催中の導入検討 タクシー業界からは反対の声も
- 自宅消失「跡形もない」3日ぶり“帰宅”…地震発生時、家にいた100歳近い父親は病院に【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月5日)
- 池袋に100店舗以上 “ガチ中華”急増の背景に留学生 高田馬場には中国人の専門塾「日本は“3安”」超競争社会「日本で再出発したい」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【台風14号】「何がどうなってるんだ」河川氾濫に停電も…各地で被害 1人死亡94人けが(2022年9月19日)
- カナダ北部で「飛行物体」を撃墜 今後、残骸を回収し分析へ(2023年2月12日)
- 【速報】「ウォーターボム」のリハーサル中に男性スタッフが死亡 高速の水が頭を直撃か 大阪・舞洲 |TBS NEWS DIG
【コロナ有識者会議】自治医科大・永井良三学長が座長就任へ
政府が、これまでの新型コロナウイルス対策を検証する有識者会議を新たに立ち上げます。座長に自治医科大学の永井良三学長が就任することが、日本テレビの取材でわかりました。
政府は今回の会議で、これまでの新型コロナ対策を客観的に評価・検証し、次の感染拡大にそなえ、司令塔の機能を強化する方針です。
政府関係者によりますと、「新型コロナウイルスの感染症対応に関する有識者会議」のメンバーは8人で、座長には、自治医科大学の永井良三学長が就任する予定です。また、メンバーには若手の社会学者として注目される慶応義塾大学の古市憲寿さんも選ばれました。
政府は有識者会議を来月から開催し、6月までに対応をとりまとめる方針です。
会議の詳細については28日、山際コロナ対策大臣が会見で発表する予定です。
(2022年4月27日放送)
#新型コロナウイルス #永井良三学長 #古市憲寿 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/47y36ni
Facebook https://ift.tt/mv8YJnI
Instagram https://ift.tt/WDfBpGw
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く