- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア ネットで「兵役の招集通知」出せる法律成立 兵役逃れ防ぐ狙い / 露・プーチン大統領が中国・李尚福国防相と会談 など(日テレNEWS LIVE)
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【ライブ】“個人情報USB”発見 兵庫県尼崎市/ウクライナ侵攻 最新情報/EU ウクライナを「加盟候補国」に承認 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【世界水泳福岡】快進撃!日本勢金メダルラッシュ…大逆転金の舞台裏は(2023年7月17日)
- 岸田総理、総合経済対策の策定を閣僚に指示 電気代負担減へ新制度導入方針|TBS NEWS DIG
- 約12万人に影響 一時運休していた東北・上越・北陸新幹線が全線で運転再開|TBS NEWS DIG
【コロナ有識者会議】自治医科大・永井良三学長が座長就任へ
政府が、これまでの新型コロナウイルス対策を検証する有識者会議を新たに立ち上げます。座長に自治医科大学の永井良三学長が就任することが、日本テレビの取材でわかりました。
政府は今回の会議で、これまでの新型コロナ対策を客観的に評価・検証し、次の感染拡大にそなえ、司令塔の機能を強化する方針です。
政府関係者によりますと、「新型コロナウイルスの感染症対応に関する有識者会議」のメンバーは8人で、座長には、自治医科大学の永井良三学長が就任する予定です。また、メンバーには若手の社会学者として注目される慶応義塾大学の古市憲寿さんも選ばれました。
政府は有識者会議を来月から開催し、6月までに対応をとりまとめる方針です。
会議の詳細については28日、山際コロナ対策大臣が会見で発表する予定です。
(2022年4月27日放送)
#新型コロナウイルス #永井良三学長 #古市憲寿 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/47y36ni
Facebook https://ift.tt/mv8YJnI
Instagram https://ift.tt/WDfBpGw
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く