- アプリの道案内に注意!原付バイク・自転車などが誤って『高速道路に進入してしまうケース』が多発…大阪府内で去年1月~今年9月の通報は400件超(2022年10月24日)
- 【ライブ】最新ニュース :ウクライナ情勢/EUがウクライナを「加盟候補国」に承認/観光船事故 国後島発見の2遺体、乗船者DNA型と一致など(日テレNEWS LIVE)
- 一年の健康を願う縁起物「大福梅」の袋詰め 約3万袋を来月から参拝者に配布 京都・北野天満宮
- 「SNSで遺族を侮辱」訴追された岡口判事の弾劾裁判始まる「表現は不適当だった」と謝罪も争う姿勢
- 法定の110倍金利で貸し付け 男2人を逮捕 中古スマホの買い取り代金装う 利益は約1億5千万円か #shorts #読売テレビニュース
- 「心臓マッサージで頭ぶつけた」次男に日常的虐待か(2023年1月12日)
【コロナ有識者会議】自治医科大・永井良三学長が座長就任へ
政府が、これまでの新型コロナウイルス対策を検証する有識者会議を新たに立ち上げます。座長に自治医科大学の永井良三学長が就任することが、日本テレビの取材でわかりました。
政府は今回の会議で、これまでの新型コロナ対策を客観的に評価・検証し、次の感染拡大にそなえ、司令塔の機能を強化する方針です。
政府関係者によりますと、「新型コロナウイルスの感染症対応に関する有識者会議」のメンバーは8人で、座長には、自治医科大学の永井良三学長が就任する予定です。また、メンバーには若手の社会学者として注目される慶応義塾大学の古市憲寿さんも選ばれました。
政府は有識者会議を来月から開催し、6月までに対応をとりまとめる方針です。
会議の詳細については28日、山際コロナ対策大臣が会見で発表する予定です。
(2022年4月27日放送)
#新型コロナウイルス #永井良三学長 #古市憲寿 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/47y36ni
Facebook https://ift.tt/mv8YJnI
Instagram https://ift.tt/WDfBpGw
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く