- 「VIVANT」で話題の『別班』は実在するのか?ジャニーズ問題に政治の打つ手は?改造内閣と解散の行方は?自民党・石破茂元幹事長に聞く【国会トークフロントライン】| TBS NEWS DIG
- 【解説】「新型コロナの症状ひどくても入院できない」血中酸素飽和度『93%の壁』自宅療養者支援チーム「KISA2隊」の医師が警鐘(2022年8月15日)
- |TBS NEWS DIG
- 政府 ウクライナめぐり関係閣僚が会議 松田駐ウクライナ大使 キーウに戻る|TBS NEWS DIG
- 野焼き中に火に巻き込まれ男性1人死亡か 栃木・塩谷町|TBS NEWS DIG
- 【G7サミット】”AIリスク”にローマ教皇がスピーチも…同行記者がポイント解説【イタリア】|政治部・澤井尚子記者
ロシア軍 ウクライナに70発超のミサイル攻撃(2022年12月17日)
ロシア軍がウクライナに対し、ミサイル70発以上による大規模攻撃を実施し、ウクライナ全土で緊急停電が実施されました。
ウクライナ軍の発表によりますと、ロシア軍が16日、ウクライナ全土にミサイル76発を発射しました。
このうち60発は撃ち落とされましたが、ウクライナの発電施設9カ所が被害を受けました。
ウクライナ政府は全土で緊急停電を実施したうえで、「停電および一時期的に水と熱の供給が停止される」と発表し、国民に理解と協力を求めました。
一方、ウクライナのレズニコフ国防相は、イギリスメディアのインタビューで「ロシアは第2次動員兵の訓練が終了する来年2月に大規模な攻撃を行う可能性がある」と述べ、さらなる大規模攻撃に危機感を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く