- ゼロコロナ終了の中国 春節に向け盛り上がるも…風物詩・爆竹が禁止に 人気集めるのは…『電子爆竹』!|TBS NEWS DIG
- 熱帯低気圧は今日にも台風に発達する見通し 接近前から大雨になるところも 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【9月23日】|TBS NEWS DIG
- 【ドイツで銃撃事件】窓越しに建物内部へ何発も…ハンブルクの宗教施設 少なくとも7人死亡・8人ケガ
- 今年の漢字は「戦」 米同時多発テロ以来21年ぶり2度目「来年こそ心安らかに日々を送れる年に」|TBS NEWS DIG
- 『危険な廃旅館』撤去期限でも所有者は現れず「どう探しても出てこない」…市が撤去へ(2023年5月22日)
- 有料版「ChatGPT」にマイクロソフト社の検索エンジン「Bing」を搭載(2023年5月24日)
ロシア軍 ウクライナに70発超のミサイル攻撃(2022年12月17日)
ロシア軍がウクライナに対し、ミサイル70発以上による大規模攻撃を実施し、ウクライナ全土で緊急停電が実施されました。
ウクライナ軍の発表によりますと、ロシア軍が16日、ウクライナ全土にミサイル76発を発射しました。
このうち60発は撃ち落とされましたが、ウクライナの発電施設9カ所が被害を受けました。
ウクライナ政府は全土で緊急停電を実施したうえで、「停電および一時期的に水と熱の供給が停止される」と発表し、国民に理解と協力を求めました。
一方、ウクライナのレズニコフ国防相は、イギリスメディアのインタビューで「ロシアは第2次動員兵の訓練が終了する来年2月に大規模な攻撃を行う可能性がある」と述べ、さらなる大規模攻撃に危機感を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く