- 【からあげまとめ】 かぶりついたら止まらない骨付きからあげ/美味しく温めなおすコツとは?/下味しっかり鶏肉専門店のからあげ など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】ガーシー議員の処分「議場での陳謝」に決定 参議院懲罰委員会
- 【新型コロナ】沖縄 新規感染者 過去最多1400人超に
- 「大統領職をもう1期務めるには歳を取りすぎている」が76% バイデン大統領に”高齢批判” イスラエル支持でイスラム教徒の反発も拡大|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 3/6(月)】タリウムで女子大生を殺害/不審者が警察官はね逃走/しだれ梅が見ごろ/素潜り漁が始まる ほか【随時更新】
- おせちの定番「数の子」の初セリ 今年は豊漁も円安で高値 最高額はキロあたり1万1千円 大阪
京王線“ジョーカー”被告に懲役23年 裁判長「苦しくても生きて償いを」【知っておきたい!】(2023年8月1日)
服部恭太被告(26)は走行中の京王線車内で70代の男性を刃物で刺し、火を放って13人を殺害しようとした殺人未遂の罪などに問われていました。
裁判長:「苦しくても生きて、きちんと対応して償いをすることは忘れないで下さい」
服部被告:「はい」
東京地裁は判決で、「自分勝手な理由から偶然電車に乗り合わせた多数の乗客の生命を狙った無差別的な犯行」として、懲役23年を言い渡しました。
検察側は懲役25年を求刑していましたが、弁護側は放火については殺意がなく、殺人未遂にはならないとして、懲役12年が相当だと主張していました。
(「グッド!モーニング」2023年8月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く