- ウクライナが近く“大規模反転攻勢”か 英国防省「ロシアが反転攻勢の成功を恐れている」と指摘|TBS NEWS DIG
- 京都・清水寺近くの産寧坂で高さ9mの「しだれ桜」の木が倒れる 高校教員の男性が下敷きになり重傷
- 【ロシア訪問】“ロシア悪“の風潮「入口論より出口論を」&戦時中の外交と戦況分析はダメ?機関決定で統率をとるべき? 橋下徹×鈴木宗男 参院議員|NewsBAR橋下
- 世界水泳福岡 池江璃花子 100m自由形で準決勝進出へ(2023年7月27日)
- ネット掲示板のパスワードを放置して、児童ポルノ閲覧を手助けか 会社役員の男を逮捕 容疑を否認
- 五輪汚職 角川歴彦容疑者が直接元理事にスポンサー選定早めるよう依頼|TBS NEWS DIG
ビッグモーター 架空の保険契約か スタッフが「展示車」で…背景に厳しいノルマ?【知っておきたい!】(2023年8月1日)
保険代理店として自動車保険を取り扱うビッグモーターは、契約件数に応じて損害保険会社から販売手数料を得ています。
複数の関係者によりますと、今年に入りビッグモーターから複数の損保会社に対し、架空の契約について報告があったということです。
福井県の店舗ではスタッフが名義人となり、展示車の保険料を負担していたとみられます。
また、西日本エリアの元営業社員は、展示車以外でも架空契約を行っていたといいます。
西日本エリアの元営業社員:「架空の契約を作って、解体に出される値段のつかない下取り車を保険契約をつけるのは、先輩でやっている人がいました」
背景にあったとみられるのは、実質的な経営トップ・兼重宏一前副社長のもとで課されていた厳しいノルマです。
西日本エリアの元営業社員:「会社の方針が『保険を売るために車を売る』。保険(契約)取れなかったら『なんで取れなかったのか』徹底的に問い詰められる」
経営計画書でも、保険は“経営の柱”とされていました。
架空の保険契約についてビッグモーターは、「回答は控えさせていただきます」とコメントしています。
(「グッド!モーニング」2023年8月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く