- ウクライナ・ドネツク州の集合住宅に攻撃 11人死亡 ゼレンスキー大統領「誰一人許されるべきではない」|TBS NEWS DIG
- 東京・港区の10階建てマンションで火事 73歳男性が死亡 JR田町駅近く|TBS NEWS DIG
- 「生娘をシャブ漬け戦略」吉野家常務の“不適切発言”はなぜ起きた?背景に“マーケティング”の思考回路【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 年末年始の“シフト強要”急増? 大学生悲鳴「帰省できない」…要因は“新型コロナ”(2022年12月26日)
- 女川原発で重大事故想定した訓練 岸田総理ら緊急対応を確認(2022年2月11日)
- 「凄いところ、ちゃんと見てね!」アピールが話題(2023年11月23日)
2022年度予算案きょう衆院通過 国民民主が賛成へ(2022年2月22日)
一般会計の総額が過去最大となった2022年度予算案は自民、公明の与党に加えて国民民主党なども賛成し、22日に衆議院で可決される見通しです。
107兆5964億円となった予算案の衆議院採決では国民民主党が賛成に回るという異例の対応を取るため、野党の足並みが乱れることになります。
国民の玉木代表はガソリン税を軽減する「トリガー条項」について、岸田総理大臣が凍結解除を含め検討する考えを示したことを理由としています。
この時期の衆議院通過は、1999年の小渕内閣に次ぐ戦後2番目の早さです。
また、憲法の規定により年度内の成立が確実となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く