- 【ライブ】『陸自ヘリ事故』最新情報――海底で新たに1人発見…政府関係者が明らかに 死亡確認の2人の遺体は沖縄本島へ搬送 など(日テレニュースLIVE)
- 今年の食品値上げ、3万品目超…30年で最多 来年の値上げは4割程度か(2023年12月29日)
- 【LIVE】昼のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(2月15日)
- 【火事】“バッテリー充電”で出火か プレハブ小屋3棟が全焼 札幌市
- 【小1女児“行方不明”】“帽子”発見の江戸川を捜索 靴発見場所付近では野球大会開催も…
- 【タカオカ解説】世界が恐れるプーチン大統領の野望「宇宙に核」「北朝鮮と兵器製造の分担」「ドルのない世界の構築」…大統領選挙5選確実で2036年まで政権継続可能
【速報】インフルエンザ患者数「19.68人」10週連続増加 42都道府県で注意報レベル超え(2023年11月6日)
季節性インフルエンザの1定点医療機関あたりの患者報告数は全国で「19.68人」となり、前の週からおよそ1.2倍になりました。10週連続の増加です。
厚生労働省によりますと、先月29日までの1週間に報告された1定点医療機関あたりのインフルエンザの患者報告数は全国で「19.68人」となり、前の週の「16.41人」からおよそ1.2倍に増加しました。
42の都道府県で注意報レベルである「10人」を超えています。
最も多かったのは警報レベルの「30人」を大幅に超えた愛媛県で「51.46人」、次いで埼玉県が「33.08人」でした。
全国におよそ5000ある定点医療機関から新たに報告された患者数は、9万7292人でした。
この期間に幼稚園や学校など、4706施設が休校や学年閉鎖・学級閉鎖となりました。
一方、新型コロナウイルスは同じ時期の1定点医療機関あたりの患者報告数は、全国で「2.86」人となり、8週連続で減少しています。
厚生労働省は、引き続きマスクの着用や手洗い、部屋の換気など基本的な感染防止策を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く