- “今年最強”台風11号 沖縄へ 最大瞬間48m 屋根飛び 道路寸断…各地で大気不安定(2022年9月1日)
- 【マラニック】全長56.7km!走って食べて楽しめる新イベント開催 愛媛 NNNセレクション
- 【北朝鮮メディア】“核打撃想定の戦術弾道ミサイル19日発射”
- 『36歳の補佐役 プーチン氏の後継者?戦争目標どこに…ロシアの反撃は』【5月17日(火)#報道1930】
- 【ニュースライブ】W杯をラクダが占う / トレーディングカード空き巣 被害額1000万円 / ストーカー禁止命令直後 女性刺される など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【速報】ベトナム人元技能実習生の双子遺棄事件で逆転無罪判決 最高裁(2023年3月24日)
“今年最強”台風11号 沖縄・大東島地方へ…最大瞬間風速は75m予想「油断できない」(2022年8月31日)
今年最強の猛烈な台風11号は、沖縄の大東島付近に最接近しました。
■大東島全域に“避難指示”
31日午前5時すぎの沖縄北大東島の様子です。暴風域に入り、風が次第に強まり、時折起こる稲光が辺りを照らします。
現在、大東島全域に避難指示が出ています。
台風11号は30日午後9時、“猛烈な勢力”に発達しました。予想される最大瞬間風速は75メートルです。
秒速70メートルの風をコンテナに当て続けた実験映像では、窓ガラスが割れました。猛烈な風にあおられ、家具が宙を舞います。
7年前に台風15号が直撃した時には、最大瞬間風速71.0メートルを観測した石垣島。横転した車が道を塞ぎ、信号機の支柱も真っ二つに折れました。
このレベルの台風が、沖縄本島に迫っているのです。
■今回の台風「油断できない」
30日は各地で穏やかな空と海が臨めましたが、台風が近付く地域では、対策に追われました。
窓を木の板で覆う人や、屋根を補強する姿がありました。
島の人:「今回の台風はちょっと油断できない。油断していたらやられますから、船を。仕事もできなくなる」
今年一番の強さの台風11号。台風に慣れている南の島の人々も、いつも以上に警戒をしています。
(「グッド!モーニング」2022年8月31日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く