希少な“幸せを呼ぶ青いハチ”飛来「見ていると幸せな気分に」「ご利益持って帰って」滋賀・湖南市
滋賀県湖南市の寺では、幸せを呼ぶといわれる希少な青いハチが飛来しています。
黒い体に青いシマ模様が特徴のルリモンハナバチは体長1.5センチほどのミツバチ科のハチで、「ブルービー」の愛称でも知られています。湖南市の長寿寺では2021年に初めて飛来しているのが確認され、今年もキバナコスモスの蜜を求めて飛んでいる姿が確認されました。
「ブルービー」は本州から四国、九州にかけて分布していますが、京都府では絶滅危惧種に指定されるなど、その希少性から「幸せを呼ぶ青いハチ」ともいわれています。
ハチを見に来た人
「見ているとすごく気分が安らぐような感じで、幸せな気分になれますね」
長寿寺 藤支良道 住職
「去年と比べるとすごく多くて、3匹4匹とまとめて飛んでいる姿をよく見ています。ぜひ来て見ていただいて、幸せのご利益を持って帰ってもらえたらと思っています」
ルリモンハナバチは9月下旬ごろまで見ることができるということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Q0waOpg
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/QBkORES
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/pHGZI6O
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/F58hLCc
Instagram https://ift.tt/OAtEYMo
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/3CS6tQE
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/nqrWUJO
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/J7waFAE
コメントを書く