- 【速報】岸田首相がコメント 北朝鮮の“ミサイル”EEZ外に落下か
- 【速報】アメリカのキッシンジャー元国務長官(100歳)が死去(2023年11月30日)
- VIVANTロケ地 国指定重要文化財「櫻井家住宅」の紅葉【JNN 紅葉ドローンDIG 2023】| TBS NEWS DIG
- 【禁錮10年6か月】ダンス動画公開で有罪判決…イランの20代カップル
- 【Nスタ解説まとめ】新型コロナ5類移行 初の忘年会、20代は興味津々?/ビール1杯で高まる大腸がんリスク、厚労省が初の「飲酒ガイドライン」/“100年に1度”の再開発「渋谷サクラステージ」竣工へ
- 薬で動けない女性放置し死亡か 秋田の山林から遺体 3人再逮捕(2023年7月12日)
市場拡大「RTD」 飲料メーカーこぞって新商品(2023年3月10日)
成長が続く「RTD」の市場に飲料メーカーが相次いで新商品を投入します。
「RTD」は、缶チューハイやハイボールなどふたを開けてそのまま飲めるアルコール飲料のことで、10年間で市場が2倍以上に成長しています。
キリンとサッポロがレモンサワーの新商品を発表したほか、アサヒはエリア限定のブランドを立ち上げ、サントリーは主力商品にアルコール度数の選択肢を広げるなど、飲料メーカー各社が相次いで新商品を発表しました。
今年の秋にはビール類の中でも安価な「新ジャンル」の酒税が上がることから、各社は酒税改正がない「RTD」の市場が拡大するとみていて、競争が激しくなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く