- 【ウクライナ支援】周辺国で“避難民の運賃無料”に 飛行機も…
- 台風10号28日ごろ近畿に最接近か 27日から警報級大雨の可能性 JR西27日夕方以降計画運休か
- 【Jリーガー早川史哉選手】急性白血病を乗り越えた今、伝えたい言葉『一歩ずつ』…退院後は中高生に走り負けた現実も「ここまで元気になったから感じられる辛さ」(2022年11月1日)
- キティーちゃんが案内や司会 会話するロボットに(2022年5月9日)
- 電動アシスト自転車などの“非純正“バッテリーで爆発事故が増加 10年間で227件の火災事故の報告
- 韓国の消費者金融1000億円の資産乗っ取り狙ったか 無断でウソの役員登記で逮捕|TBS NEWS DIG
【気象予報士解説】台風6号 沖縄で影響長引く 九州など西日本に影響も(2023年7月31日)
南の海上では大型で強い台風6号が沖縄に接近中です。太谷気象予報士の解説です。
(気象予報士 太谷智一報告)
台風6号の予想に2つの変化があります。1つはスピードが遅く、沖縄への影響が長引く恐れ。もう1つは西日本へ影響する可能性が出てきました。
台風6号の強風域に31日朝から沖縄本島が入っています。
この先、沖縄本島を通過する時、発生当初は時速20キロを予想していましたが、最新の予想では時速10キロ前後と半減しています。
この影響で沖縄地方は来月1日午後から3日まで長く影響しそうです。
そして、その後は進路を東寄りに変えて西日本、九州あたりに近付く可能性も出てきました。
今後の最新の情報に十分ご注意下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く