- 金融不安は収束したのか?利上げ継続の先に待ち構えるものとは【Bizスクエア】
- 「ゼロコロナ」政策の緩和呼びかけ 日中首脳会談で岸田総理(2022年11月24日)
- 【11月4日 関東の天気】外干し オススメは午前中|TBS NEWS DIG
- 「スパイ対抗力の必要性 常に」豪・モリソン前首相が単独取材応じる 情報機関は“スパイ急増”指摘|TBS NEWS DIG
- 【1月16日 能登半島地震まとめ】中学生、集団避難で難しい決断 / M7.6は能登半島沖の活断層が連動か / 避難所で感染症まん延の懸念 など
- 男性も「更年期障害」仕事に支障で休職 症状長引かさないため、知っておくべき3カ条【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2023年12月16日)
隅田川花火大会4年ぶり 過去最多103万人殺到 笑顔戻った 浅草通りを人埋め尽くす (2023年7月31日)
4年ぶりに隅田川の花火大会が復活し、およそ2万発の花火が夜空を彩りました。過去最多の103万人が訪れたことで、各所で人、人、人の行列ができました。
■近くで見る醍醐味 花火が人々を笑顔に
103万人もの人が押し寄せた、この夏最大の花火大会。会場は開始前から、あらゆる場所に人がひしめく状態になりました。
29日の浅草通りは、花火大会開始前から、身動きが取れなくなっている道もありました。
近くで見る醍醐味は臨場感と、下から上まで花火のすべてを味わえることです。
東京スカイツリーのビアガーデンからは、絶妙な距離感で打ち上がる花火を楽しめます。
大人から子どもまで、その場にいる全員がこの表情。花火は人々を笑顔にしてくれます。
■記録的暑さ続く夏…体調不良者も続出
そのころ、打ち上げ会場周辺では、DJポリスが見物客に立ち止まらないよう誘導していまいした。
DJポリス:「みなさん、前にお進みください」「前の方に続いて、ゆっくりお進みください。警察官の整理誘導にご協力をお願いします」「思い出の一枚を撮り終えましたら、あとはゆっくりと前にお進みください」
記録的な暑さが続く今年の夏。人混みの中では、体調不良の女性1人。友人でしょうか、警察車両のほうに連れてきました。別の場所では、道路上に倒れこんでしまう人もいます。あちらこちらで体調不良者が続出しました。
■駅の激しい混雑 終了の2時間後も続く
花火大会終了と同時に、人の流れは逆流し駅へと向かいます。車道を人が歩かないよう、警察が必死に誘導します。
警察:「歩道に上がってください」
男性:「上がりたければ上がるよ、黙れ」
警察官に暴言を吐いていく人がいました。
浅草駅近くの雷門付近は、またもや人で埋め尽くされました。商店街は中も外も人しか見えません。人の流れも止まっています。
浅草駅前は、入場制限がかけられ、長蛇の列ができていました。激しい混雑は、花火大会終了後2時間経っても続きました。
(「グッド!モーニング」2023年7月31日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く