- 【ライブ】懐かしいモノまとめ 昭和の家電ラジカセが復活/ 「好きな子に書いてもらった」プロフィール帳/ 東京駅“最後の立ち食いそば など(日テレNEWS)
- 【最強寒波】「こんな雪かき久しぶり」近畿北部「警報級の大雪」引き続き警戒、スリップ事故も相次ぐ #shorts #読売テレビニュース
- 【解説】高齢者運転の死亡事故”過去最悪”…運転時の“衰え”チェックを
- 岸田総理「グローバルハウスと連携強化」G7広島サミットに向けアフリカ歴訪の成果強調(2023年5月4日)
- 佳子さま コロナ療養終えて鳥取から帰京 11月にはペルー公式訪問 マチュピチュ遺跡を視察予定|TBS NEWS DIG
- イタリアで歴史的な街“水没”F1も中止に 米ではビーチにワニが出現(2023年5月18日)
「地球沸騰時代」“世界気温”史上最高に国連事務総長が危機感示す(2023年7月28日)
国連のグテーレス事務総長は「地球沸騰の時代が到来した」と危機感を示しました。
国連 グテーレス事務総長:「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰の時代が到来した。化石燃料の利益と気候変動に対する無策は容認できない」
世界気象機関などによりますと、23日までの世界の平均気温は16.95℃に上がっていて、これまで最も暑い月だった2019年7月の16.63℃を大きく更新する見通しだということです。
グテーレス事務総長は「人類の責任だ」として各国に対策強化を訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く