- サイレンが鳴り響きシェルターへ避難【ウクライナ・キーウ】(2022年2月25日取材)#shorts
- 長野・御代田町長が祝勝会で突然“土下座” 憔悴し…「当選資格ない」 批判が影響か(2023年2月24日)
- 【中村隼人】刺激もらった1年を振り返る「歌舞伎以外の人とお芝居をする機会が多かった」
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領「反撃のため、あらゆる兵器を使用する」 / 米バイデン大統領、ウクライナに「F16」供与しない考え など(日テレNEWS LIVE)
- 愛子さま“プロポーズ再現して” 思い出のドレス前で…陛下苦笑(2023年5月31日)
- 【ライブ】11/10 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
「役員報酬を3000万円もらえると…」”紀州のドン・ファン”殺害裁判 検察側が元妻の被告人質問へ
”紀州のドン・ファン”と呼ばれた資産家の男性を殺害した罪に問われている元妻の裁判員裁判は11日、検察側の被告人質問が行われる予定で、無罪を主張する元妻がどのような発言をするか注目されます。(取材・報告=澤井燿平 記者)
裁判は午前10時40分から始まり、弁護側の被告人質問が引き続き行われています。元妻はこの日も黒のスーツ姿で法廷に姿を見せ、言いよどむことなく落ち着いた様子で質問に答えています。
須藤早貴被告(28)は2018年、和歌山県田辺市の自宅で、野崎幸助さん(当時77)に何らかの方法で致死量を超える覚醒剤を摂取させ、殺害したとされています。
これまでの裁判で須藤被告は「私は社長を殺していませんし、覚醒剤を飲ませたこともありません」と無罪を主張。先週金曜日(8日)に行われた被告人質問で、須藤被告は、事件前に野崎さんから「覚醒剤を買ってきてほしい」と頼まれたと明かしました。
この日も弁護人の被告人質問が続き、野崎さんの死後、「会社が大変になったことは知っていた。『代表がいないのでなってほしい』と言われ、役員報酬を3000万円もらえることになり、『え?』となったが『法律上問題ない』と言われ、『ありがとうございます』と言って もらいました」と話しました。
犯行を示す直接的な証拠がない中、須藤被告や弁護側の主張に対し、検察側が被告人質問でどう切り込むかが裁判のポイントになります。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/NpJ9c4h
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/FuJwxIL
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Pfg8aM2
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/SBjnprK
Instagram https://ift.tt/ESl6PXh
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ocFe2w7
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/SO5Qxkb
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/NPyqIa0
コメントを書く