- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本の風邪薬を「すぐに送って!」ゼロコロナ“転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/「ゼロコロナ政策」緩和後“初めて”死者公表 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】「カーブで傾き・・・」トラックから16トンの荷物が落下 横浜(2022年4月22日)
- ミャンマークーデターから1年「国軍は心殺せない」(2022年2月1日)
- 【戦争状態】バイデン大統領「悪の所業」とハマスを強く非難 ハマスによる米国人拘束も判明/ハマスが警察署を占拠「関係者全員死亡」」【イスラエル・ハマス関連ニュースまとめ】
- 「北朝鮮の核攻撃は容認できない」米韓首脳会談で核戦力含む“拡大抑止”強化「ワシントン宣言」発表|TBS NEWS DIG
- 【住宅街の隣に火葬炉】ペットカフェ建設と思いきや『火葬炉』も『墓』も!?近隣住民らが憤懣 市は規制条例を施行したが…適用できないのはナゼ?(2022年2月14日)
味の素など食品6社など 北海道の共同配送拠点を再構築 配送件数約2割減へ|TBS NEWS DIG
トラックドライバー不足などが予想される「物流2024年問題」に対応するため、味の素をはじめとする食品大手6社などは今年10月から北海道の共同配送拠点をまとめて、配送件数をおよそ2割減らすと発表しました。
味の素やカゴメなど大手食品6社と、6社が出資などをする物流会社「F-LINE」は、運送業界の人手不足問題に対応するため、今年10月から北海道に2か所ある共同配送拠点を1か所にまとめると発表しました。これにより配送件数がおよそ2割減る見通しだということです。
食品6社と「F-LINE」は以前から物流の効率化を進めていて、2019年に九州エリアで共同配送拠点を1か所に集約。2016年には北海道エリアで4か所あった共同配送拠点を2か所にまとめていましたが、さらに集約を進めていくことで配送関係者の負担を軽減したい考えです。今後、トラックで配送している配送拠点から卸業者などへの得意先への配送に貨物鉄道を活用することも検討しています。
運送業界では、残業時間の法規制に伴って人手が不足する「2024年問題」が課題となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SMQIVqm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1t0dcBR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/KEyT0n7
コメントを書く