- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月17日)
- すでに運用の自治体も「ワクチン・検査パッケージ」一時停止で調整
- 大阪市、プレミアム付き商品券販売へ 1万円購入で3000円おトク 9月16日から市HPで購入受付#shorts #読売テレビニュース
- 【チェルノブイリ原発】福島第一原発の状況と似ている? 専門家解説
- キャリーケースに女性の切断遺体 交際相手の男を容疑者死亡のまま、殺人などの容疑で書類送検 和歌山
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(10月20日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 地上侵攻間近か? 連日激しい空爆続く【LIVE: Gaza】(2023年10月20日)
味の素など食品6社など 北海道の共同配送拠点を再構築 配送件数約2割減へ|TBS NEWS DIG
トラックドライバー不足などが予想される「物流2024年問題」に対応するため、味の素をはじめとする食品大手6社などは今年10月から北海道の共同配送拠点をまとめて、配送件数をおよそ2割減らすと発表しました。
味の素やカゴメなど大手食品6社と、6社が出資などをする物流会社「F-LINE」は、運送業界の人手不足問題に対応するため、今年10月から北海道に2か所ある共同配送拠点を1か所にまとめると発表しました。これにより配送件数がおよそ2割減る見通しだということです。
食品6社と「F-LINE」は以前から物流の効率化を進めていて、2019年に九州エリアで共同配送拠点を1か所に集約。2016年には北海道エリアで4か所あった共同配送拠点を2か所にまとめていましたが、さらに集約を進めていくことで配送関係者の負担を軽減したい考えです。今後、トラックで配送している配送拠点から卸業者などへの得意先への配送に貨物鉄道を活用することも検討しています。
運送業界では、残業時間の法規制に伴って人手が不足する「2024年問題」が課題となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SMQIVqm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1t0dcBR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/KEyT0n7



コメントを書く