- 北朝鮮の7回目の核実験 韓国・尹錫悦大統領「いつでもできる状態」|TBS NEWS DIG
- 【密着】年金受給者の厳しい現実 街で聞く“まさかの誤算” ギャル漫画家浜田ブリトニーさんが尊敬する元漫画家の再出発 “マンモス団地”で聞いた団地の暮らしとは? 【情報ライブ ミヤネ屋/年金企画】
- 【入隊式】法務省「特別機動警備隊」新たに9人…刑務所や拘置所の暴動などに対応
- 値上げ相次ぐ中あえてこの時期に「値下げ」をするスーパーを取材 その裏には“納得”のワケが!|TBS NEWS DIG #shorts
- 「アメリカ出張が嫌だったから…」ウソ110番でひき逃げ事件の被害者演じる 日本原燃社員を偽計業務妨害で逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 仕事仲間の男性押し倒され死亡か 43歳男逮捕 愛知(2023年9月17日)
アウトドア ガス燃料製品で事故…重傷やけども 注意呼びかけ(2023年7月27日)
アウトドアレジャーを楽しむことが多くなる夏休みシーズン、火の扱いに関する注意が呼び掛けられています。
この映像は、ガスコンロの周りを風よけで囲うと熱がこもり、ボンベからガスが漏れて引火する様子です。
NITE=製品評価技術基盤機構によりますと、カートリッジ・ガスコンロなどガスを燃料とする製品で、2017年度から6年間に合計154件の事故が発生しています。
製品の不良や製品の誤った使い方によって、重傷のやけどを負うケースもありました。
NITEは、改めて取扱説明書での禁止行為を再確認するよう、注意喚起しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く