- 石川県では週末に雪の予報も 津波の第一波が地震発生と“同時刻”の理由とは 能登半島地震【news23】|TBS NEWS DIG
- “唯一の競争相手”中国念頭に連携強化へ まもなく日米首脳会談 現職大統領として2人目の広島訪問【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 総統選前に台湾で緊急警報 中国衛星が通過 意図的か(2024年1月10日)
- ポーランド大統領 “偽者”と電話会談 相手は仏大統領ではなく…“ロシア2人組”(2022年11月24日)
- 【攻撃続く】ロシアの攻撃戦線さらに拡大か 国連が作戦中止呼びかけ
- 「日本が平壌宣言を白紙状態にした」日朝担当の宋日昊大使が談話を発表 小泉元総理訪朝からあすで20年|TBS NEWS DIG
米FRBが0.25%利上げ リーマンショック前のピーク越え 22年ぶり高水準 今後も?【知っておきたい!】(2023年7月27日)
アメリカ国内で人手不足を背景にした賃金上昇が続くなどインフレ圧力が高止まりしていることから、FRB=連邦準備制度理事会は、政策金利を0.25%引き上げることを決めました。
FRB パウエル議長:「我々は引き続き、経済活動とインフレの見通し、リスクバランスへの影響を総合的に判断し、今後も会合を重ねていく」
政策金利の引き上げ幅は去年3月のゼロ金利解除以降、合わせて5.25%となり、リーマンショック前のピークを越え、22年ぶりの高水準となっています。
今後も利上げが行われるのか、市場が注目しています。
(「グッド!モーニング」2023年7月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く