- 【5月26日 明日の天気】広く晴天 北日本は不安定な天気 猛烈な台風2号 来週は沖縄に接近か|TBS NEWS DIG
- 82歳男性を殺害『事前に調べて金品目的で侵入』か 逮捕男「大金あると知っていた」(2022年1月20日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』偵察気球「これは月ではない」――米で目撃相次ぐ ルート周辺に“核ミサイル”基地/ “偵察気球”撃墜直後 米国防長官との電話会談拒否 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】日大アメフト部3人目の逮捕 3年生の男子部員 売人から大麻など譲り受け疑い 警視庁|TBS NEWS DIG
- 公明「どこも秒殺だよ」維新候補の“鞍替え”出馬うけ 公明が議席持つ近畿の全選挙区で全面対決へ
- 【独自】被害者救済新法 17日にも政府が与野党幹事長らに概要提示へ 旧統一教会|TBS NEWS DIG
警視庁が「メタバース」活用しサイバー防犯へ(2023年7月27日)
増加するサイバー犯罪に対抗するため、警視庁が「メタバース」空間にコンテンツを作ることを明らかにしました。今後、積極的に空間内の犯罪に対する知識を得たいとしています。
警視庁 池田克史副総監:「(今後の取り組みは)メタバース空間を活用した人材育成、及びサイバーセキュリティの啓発です」
警視庁は26日、インターネット上の仮想空間である「メタバース」内に警視庁独自のコンテンツを作ることを発表しました。
警視庁としてもメタバースを実際に活用することで空間内で起こり得る詐欺などの犯罪に対する知識を深めたいとしています。
今後、9月中旬をめどに公開する予定です。
また、警視庁は東京電機大学との間に新たにサイバーセキュリティの人材育成に関する協定を締結しました。
民間企業に加え、大学との間でも勉強会を開くなどして新しい技術を学ぶ一方で、サイバー犯罪の手口などを積極的に共有し、今後の犯罪対策につなげていきたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く