- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(6月5日)
- “ボンネット”に人を乗せたまま…逃走 トラブルきっかけは…バイクと車“追突事故”(2023年1月18日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など あさのニュース TBS/JNN(4月3日)
- 「箱根ホテル小涌園」5年半の建替え経て開業 キャッシュレス決済の導入も(2023年7月12日)
- 【コロナ禍の面会】「娘2人で小さいころの話を母に…私たちは本当に幸せ」母を看取った娘ら コロナ禍でも面会できる施設『最期を思い残すことなく』(2022年6月9日)
- 【日本で頑張る外国人の方まとめ】インドから来た日本人!?/国際結婚カップルの繁盛店/移住アメリカ人夫婦の奮闘/家族5人の田舎暮らし/アメリカ人“空き家ハンター”に密着 など(日テレNEWS LIVE)
「女性議員を10年で3割に」自民・茂木幹事長の説明に野党議員から意見(2023年7月26日)
候補者の一定数を女性に割り当てることで女性議員の増加を目指す超党派議員の会合に自民党の茂木幹事長が出席し、党所属の女性国会議員の比率を10年で3割まで高める方針を説明しました。
自民党・茂木幹事長:「国会議員を先行して増やす計画にしている。今後、5年間くらいをめどに地方議員についても目標を設定して、県連の方にも女性(候補)を発掘してくれという奨励金制度を作ろうと思っている」
自民党の方針について、野党議員からは「10年をもっと早められないのか」といった声が出たほか、すでに参院で半々の割合となった党も出ている現状などについて問われました。
茂木幹事長は目標について「低いという評価は甘んじて受ける」と述べ、自民党は現職がいるなどの要素を勘案すると最大で3割になると理解を求めました。
また、公明党の議員からはオンライン国会の導入を求める意見が出て、茂木幹事長は「決して否定はしない。議論を進めていければと思う」と応じました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く