- 「どこから?」海渡るイノシシ…水面に鼻先 器用に泳ぎ上陸か(2023年11月24日)
- 太陽光発電会社が法人税など約3億5000万円脱税 社長を在宅起訴 東京地検特捜部 “マルサ”が刑事告発|TBS NEWS DIG
- 【スパゲティまとめ】懐かしさ満載!昭和レトロなナポリタン/こだわりのミートカルボ!/ チーズとろける!あつあつスパゲティ などグルメニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理演説会場で爆発 押収した容疑者のリュックから「粉末入った小瓶」「液体が入った水筒」など見つかる 今後 液体や粉末を鑑定へ(2023年4月18日)
- 速報路上で15歳女子高校生死亡腹部から出血佐賀市(2023年7月8日)
- 【松野官房長官が会見】北朝鮮が“弾道ミサイル”発射 「厳重に抗議」
関東大震災100年 東京都心を襲った揺れを再現 長周期地震動で高層階はどれくらい揺れるのか|TBS NEWS DIG
今年は関東大震災の発生からちょうど100年の節目の年です。100年前、東京都心はどれほどの揺れに見舞われたのでしょうか。それを現代の都心で再現するシミュレーションに参加しました。
100年前に発生した関東大震災。マグニチュード7.9の巨大地震が、関東地方などに最大震度7の激しい揺れや津波をもたらし、死者・行方不明者はおよそ10万5000人。うち、家屋全壊による死者はおよそ1万1000人とみられています。
100年前、東京都心を襲った地震の揺れはどれほどのものだったのか。大手ゼネコン・清水建設の再現シミュレーションに参加しました。
場所は千代田区大手町の地上を想定しています。
上村彩子キャスター
「急に大きく揺れ始めました。これは立っていられない」
最大震度は6弱。再現されたのは、最も揺れの強かった50秒間でしたが…。
上村彩子キャスター
「縦の動きと横の動きと両方ありますね。いま手すりを握っているから大丈夫なんですけど」
続いて、35階建ての超高層ビルの最上階はどのような揺れに見舞われるのか。
上村彩子キャスター
「少しずつ揺れ始めました。さっきよりも大きく揺れます」
ゆっくりとした揺れに、身体が思わず左右に大きく持って行かれそうになります。「長周期地震動」です。
上村彩子キャスター
「どれぐらい動いているんですかね、これ。まったく揺れが違いますね、さっきと」
長周期地震動の影響は、超高層ビルなどの大きな建造物ほど受けやすいとされています。
上村彩子キャスター
「地面の揺れよりも、長周期地震動の方が体が吹き飛ばされるような揺れを感じました。いまも気持ちが悪いです」
清水建設技術研究所 安全安心技術センター 福喜多 輝 センター長
「(長周期地震動は)建物の上の階の方に行くほど揺れの幅が大きくなりますので、移動しやすい物の固定をするとか、物が倒れないような転倒防止対策をするとか、日常の対策をぜひとっていただきたい」
長周期地震動は、高層ビルが存在しなかった100年前にはその危険性が認識されることはありませんでした。
けれども、超高層ビルが林立する現代の大都市においては、決して無視することのできない新たな災害リスクといえます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/y7JEPbK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/st7EZil
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yMhWKkV
コメントを書く