- 神奈川・箱根山で初のドローン特別調査 気象庁(2023年4月7日)
- 【ノーカット】“政治資金問題”で追及受け…西村経産大臣 福島・茨城で視察後コメント(2023年12月10日)ANN/テレ朝
- 中国人受験生が最新機器で“リアルタイム配信”一橋大カンニング事件|TBS NEWS DIG
- 異臭がする住宅で遺体見つかり住人の53歳男性と連絡取れず同居する55歳兄から事情聴く愛知名古屋市TBSNEWSDIG
- 【住宅全焼】殺虫剤に引火か「火がゴミ箱に…」 静岡県磐田市
- 【LIVE】朝ニュース 立憲幹部 岸田総理キーウ訪問に理解/道端姉妹が次々謝罪も/宴会解禁で「桜」×「WBC観戦」など 最新情報とニュースまとめ(2023年3月22日) ANN/テレ朝
東京都心 最高気温37.7度を記録 7月の「猛暑日」は8日で過去最多を更新|TBS NEWS DIG
この暑さはいつまで続くのでしょうか。東京都心では今年最高となる37.7度まで気温が上がり、関東では一部、40度に迫る“災害級の暑さ”となっています。
埼玉県ではきょう午後3時現在、越谷で39.1度を観測。鳩山は39.7度で、今年の全国最高気温と並びました。
また、東京都心も今年は“記録的な暑さ”になっています。午後2時半ごろに今年最高の37.7度を観測。7月の猛暑日の日数が8日となり、過去最多を更新しました。
こうしたなか、東京駅前では夏の風物詩「水盤」が4年ぶりに復活。薄く5ミリほどの水を張り、“打ち水効果”が狙いです。
記者
「水盤の中に入ってみますと、暑さはだいぶマシに感じます。地面の温度を測ってみたいと思います。35度、水盤の外と比べると、15度ほど低くなっています」
とはいえ、きょうの暑さには…
「風が吹くと涼しいかなと思います。(それでも今日は)まぁ暑いですね」
このほか午後3時現在、各地の最高気温は、▼群馬の伊勢崎で39.4度、▼愛知の豊田で39.2度など、全国222の地点で「猛暑日」を観測しました。
この危険な暑さ、あすも全国で続く見込みです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/y7JEPbK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/st7EZil
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yMhWKkV
コメントを書く