- 【防災ライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――キーワードは“TKB+W” / 巨大地震で起こる「地震火災」の脅威とは…など 防災ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 放火・銃撃・立てこもり…“86歳男”の優しさと粗暴の二面性「窓からテレビぶん投げ」【もっと知りたい!】(2023年11月2日)
- 【ニュースライブ 8/28(月)】警察官襲った疑い ベトナム人逮捕/韓国から入国後1週間で9つの事件に関与か/児童生徒1500人分の指導要録を紛失 ほか【随時更新】
- 「防弾チョッキもヘルメットもない」ロシア兵から不満続々 “投降ホットライン”に問い合わせ殺到 プーチン大統領は“併合”4州に戒厳令表明|TBS NEWS DIG #shorts
- ウクライナ軍「ロシア軍が北東部ハルキウから撤退」分析発表|TBS NEWS DIG
- 【朝ニュースライブ】福岡・博多駅近くで女性刺され死亡…男は刃物を持って逃走 / 防衛費「増税以外の財源」検討へ 自民党が“特命委”準備会合 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
ビッグモーター 内部告発者の証言書き換えか 「工場長による不正の指示があった」→「指示はなかった」|TBS NEWS DIG
ビッグモーターがゴルフボールなどで車をわざと傷つけ保険金を不正に水増し請求していた問題で、「工場長から不正の指示があった」との内部告発者の証言が書き換えられていたことがわかりました。
関係者によりますと、去年、ビッグモーターの社内で車を傷つけて保険金を不正に請求しているという内部告発があったことを受け、ビッグモーター側が工場の従業員にアンケート調査を行いました。アンケート調査には損保ジャパンの出向者も加わっていて、その際、内部告発した従業員は「工場長から不正の指示があった」と回答しました。
しかし、去年夏にビッグモーターが損保各社に報告した際には、「指示はなかった」と書き換えられていたということです。
損保ジャパンは工場長による不正行為の指示と、報告書が書き換えられている可能性があることを把握していましたが、ビッグモーターが「従業員のスキル不足が原因」などと説明し、再発防止策を示したことを受け、一度取りやめた事故車のビッグモーターへの紹介を再開していました。
損保ジャパン 白川儀一 社長(きのう)
「再開の判断したのはあまりに軽率だった。今振り返ると、もっともっと調査をすべきだったと反省」
損保ジャパンは今後、客観的な調査を行うために外部弁護士による調査委員会を設置するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/y7JEPbK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/st7EZil
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yMhWKkV
コメントを書く