- 首都高速「予防的通行止め」も 都心大雪恐れの10日以降(2022年2月8日)
- “震度6強地震と豪雨による浸水”の同時発生を想定 京都府で大規模な防災訓練(2022年9月4日)
- 自民・秋本真利衆院議員の関係先を家宅捜索 東京地検特捜部 洋上風力発電めぐり業者側から約3000万円受領疑惑|TBS NEWS DIG
- 佳子さま通訳入れず英語で交流 日本と東南アジア9か国の青年30人と言葉を交わす|TBS NEWS DIG #shorts
- 【成田悠輔】「人間関係を緩められる」自分がもう一人!?”人間臭いAI”デジタルクローンが作る未来とは
- 【ニュースライブ4/10(水)】「病院から逃げ出したかった」救急車に乗り逃走/兄妹が死亡 母親が無理心中図ったか/旬の野菜高騰 ほか【随時更新】
米 バイデン大統領 元徴用工問題進展に「歴史的な外交声明」(2023年3月6日)
日韓関係悪化の要因となっていた元徴用工を巡る問題で、韓国政府が解決策を発表したことを受け、アメリカのバイデン大統領は「歴史的な外交声明だ」と歓迎しました。
韓国政府は6日、元徴用工を巡る問題の解決策として、韓国側が日本企業の賠償を「肩代わり」する案を発表しました。
これを受けて、バイデン大統領は5日の声明で「アメリカの最も緊密な同盟国である二国間の協力とパートナーシップの画期的な新章となる」としたうえで、「歴史的な外交声明だ」と高く評価しました。
中国への対抗を念頭に、同盟国との関係強化を進めるバイデン政権にとって、日韓関係の冷え込みは大きなボトルネックでしたが、日米韓3カ国の「関係強化と発展」に向けて期待感を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く