- 「自分たちがこの子を助けたい」きっかけはSNSで見た1本の動画…心を打たれたひとりの中学生から始まった遠い異国の子どもたちへの支援 少女たちの約10か月の奔走記【かんさい情報ネット ten.特集】
- 小池都知事が児童を「我が家の環境局長」に任命 夏の節電呼びかけ(2022年6月1日)
- デコトラ 不正車検し贈収賄で男ら逮捕
- 使用済みプラ容器をオリジナル傘に リサイクル素材で親子が体験(2023年8月21日)
- 処理水めぐる迷惑電話“1日1000件超” 中国発の番号に電話すると「排出止められなくても…すっきりした」 北京の日本大使館にはレンガの破片投げ込みも…【news23】|TBS NEWS DIG
- 広島サミット最終日 ゼレンスキー大統領 G7首脳らによる「ウクライナ情勢」をめぐるセッションに出席|TBS NEWS DIG
「X」に変更のツイッターに早くもピンチ? マイクロソフトなどが「X」を商標登録済み(2023年7月26日)
新ブランド「X」の展開を始めたSNS大手のツイッターを巡り、マイクロソフトなど他の多くの会社が「X」の文字を商標登録していると指摘されています。
ロイター通信によりますと、「X」の文字はアメリカで商標として広く使われていて、マイクロソフトをはじめ、ツイッターに対抗して「スレッズ」を立ち上げたメタなどでも「X」を商標登録しているということです。
アメリカで商標に詳しい弁護士によりますと、両社は、自社のブランド価値が脅かされない限り、旧ツイッター社を訴える可能性は低いということです。
ただ、「X」の文字に関する商標登録は様々な業界で900件近くあるとしていて、「この件を巡って、誰かに訴えられる可能性は100%ある」と述べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く