- 【解説】トルコ・シリア地震に支援の輪 いま現地が必要なモノは?|TBS NEWS DIG
- マンションの一室に切断された遺体母殺した45歳の娘逮捕千葉知っておきたい(2023年6月29日)
- ライブ朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG6月26日
- 【秋葉原連続殺傷事件】捜査幹部が見た加藤智大・元死刑囚の様子「淡々としていた」【平成の記憶】(2018年12月25日放送)
- “園児虐待”逆さづり…園長“犯人隠避”疑いで刑事告発 口外しないよう“誓約書”か(2022年12月5日)
- 去年1年間の交通事故死亡者数2678人 8年ぶりに増加 コロナ自粛解除で人出増加が要因か|TBS NEWS DIG
【速報】東京の新規感染8805人 1月24日以来1万人を下回る(2022年2月21日)
21日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は8805人でした。1万人を下回るのは4週間ぶりです。
感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の8805人です。
このうち263人は家族の感染で濃厚接触者となり、症状が出たため検査を受けず医師が陽性と診断した患者です。
新規感染者数が1万人を下回るのは先月24日の8503人以来、4週間ぶりです。
2万4000人を超えると社会経済活動に影響が出るとしている直近7日間の平均の感染者数は1万4586人で、前の週と比べて94.4%となっています。
重症者は20日から5人減り、82人です。
オミクロン株の特性を踏まえた新たな基準となっている重症者用の病床使用率は20日時点で34.9%となっています。
感染者を年代別に見ると10歳未満が1673人で最も多く、次いで40代が1408人、65歳以上の高齢者は776人でした。
全体の病床使用率は57.5%となっています。
また、50代から100歳以上の男女30人の死亡が確認され、今年に入って最も多い数字となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く