- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報ーー製鉄所からの避難めぐり情報錯綜 “第二陣”ロシア側が許さずーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 東京が重点措置要請の場合「近郊3県と足並み揃えて」 山際経済再生相
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月18日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【昼 ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(5月5日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 迫る”ロシア軍車列”全長64km 首都キエフの様子は(2022年3月1日)
- 【解説】“ブラック校則”見直しへ 「ツーブロック禁止」「下着の色指定」本当に必要?
【解説】トルコ・シリア地震に支援の輪 いま現地が必要なモノは?|TBS NEWS DIG
トルコ南部を震源とする地震は、発生から1週間が過ぎましたが、今も犠牲者の数は増え続けています。支援の輪が広がる一方で、「シリアの被害が大きかった地域に、支援物資を届けることが困難な状況」という声も聞こえます。一体なぜなのでしょうか?解説します。
■トルコ・シリア地震に支援の輪
上村彩子キャスター:
トルコ南部を震源とする地震は発生から1週間が過ぎましたが、今も犠牲者の方の数増え続けています。
▼死者数(地元メディア)
トルコ:約3万1600人
シリア:約5700人
国連 グリフィス事務次長
「救助の段階は終わりに近づいている。課題は住居や食料などの支援に、切り替わっていてそれを提供するのが私たちの義務」
日本でも支援の輪が広がっています。
▼日本で広がる支援の輪
コンビニ(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンなど)
募金箱
携帯会社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)
ポイントなど寄付
フリマサイト(メルカリ)
売上金寄付
他にも、フリマサイトのメルカリでは売上金が寄付できるようになっているんです。そしてJNN・JRNでは2023年、トルコシリア地震救援金を実施しています。お寄せいただいた救援金は全額、日本赤十字社を通じて被災地の支援に使われます。皆様のご協力をお願いいたします。
【2023年 トルコ・シリア地震救援金】
・口座名
「JNN・JRN共同災害募金」
・口座番号
三井住友銀行 赤坂支店
(普)9628608
井上貴博キャスター:
トルコは人口8000万人ほどで3人に1人が被災していると言われている。シリアは人口2000万人ほどですが、もう被災の人数すらまだ把握できていない。国連事務次長の話もありましたが、これからも避難所は圧倒的に足りません。生活をどうやってしていくのか。災害関連死をいかに防ぐかということで、過酷な状況が続きます。
ホラン千秋キャスター:
おそらく今、どなたが行方不明なのか、どの避難所もちゃんと整備されていない状況。一体どこに誰がいるのかということを把握できていないと思う。今後、支援というものをどう届けていくのか、行方不明の方を探すとともに大切になってくるのかなと思います。
■シリア 支援が困難な場所も
上村キャスター:
物資に関して問題がいろいろと出てきています。
NPO法人「スタンド ウィズ シリア ジャパン」杉谷遼 副理事長
「シリアの被害が大きかった地域に、支援物資を届けるのは困難な状況」
シリアではアサド政権と反体制派が12年の間、内戦状態が続いています。
この内戦で傷ついた方が集まっているのがシリアの北西部、反体制派地域です。
この人たちの半数は難民キャンプ生活を強いられているんです。
アサド政権支配地域からの人や物というのは普段から制限されています。
そして地震が起きてからも、支援物資がアサド政権支配地域に届いても、それでもなお反体制派地域に届けられないという状況になっているそうです。
さらに、反体制派地域で地震の深刻な被害が出ています。
▼反体制派地域「イドリブ県」では…
・ダムが決壊
・冠水
反体制派地域…シリア国内でも特に大きな被害
シリア民間防衛隊 “ホワイトヘルメット”の隊員
「夜は-7℃です。安心して眠れる場所を必要としています」
「数百か所で救助が必要なのに、アサド政権は意図的に支援をしていない」
→“一刻も早い支援”を国際社会に訴えています。
このアサド政権側からの物資が届かなくても、反体制派地域への国際社会からの支援、どうなっているんでしょうか?
■反体制派へ支援物資を… “唯一の支援ルート”
トルコとシリアの国境のところに、バブアルハワ国境検問所というところがあります。ここを通ってのルートがシリア国外から反体制派地域に物資を届けることができる唯一の支援ルートとなっているんです。
普段からこのルートは使われていて、地震の後の2月9日も、国連からの支援物資、トラック6台分がこのルートを使って届けられました。しかし杉谷さんによりますと「ルートがこの1つだけだと支援物資が限られてしまって、全く足りていない状況」ということです。
さらに現在、唯一の支援ルートは「国連以外、基本的に使えない」というルールになっています。
では、日本から反体制派地域に支援をしたいと思っても届かないのでしょうか?
杉谷さんが所属するNPO法人「スタンド ウィズ シリア ジャパン」では、支援ルートを使ってしか届けられない物資ではなくてホームページで義援金を受け付けています。
そうすることで、義援金を反体制派地域の現地スタッフに送金して、現地のスタッフさんが食材などを現地で調達して被災者の方に提供するという形をとっています。
そして支援ルートに動きがありました。
2月13日、国連の声明によりますと、シリアのアサド大統領が反体制派地域への支援ルート、先ほど一つのみとお伝えしましたが、新たに3か月の間、2か所増設するということです。
NPO法人の杉谷さんによりますと…
NPO法人「スタン…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20230214-6068007)
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dCrUiM1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mlUHctV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V0xQtPk
コメントを書く