- 【クマと遭遇】男性が軽傷 カキの木も被害 クマは銃で駆除
- 突然車のドアを開け30代女性の顔殴り財布盗んで逃走群馬前橋TBSNEWSDIG
- 国内産のコメ価格 JA全中会長「高いとは思っていない」 去年までの価格安や生産コスト上昇を指摘
- 「太陽フレア」最悪の被害想定初公表 携帯電話など通信に2週間程度の障害発生か…「宇宙天気予報士」創設も提言|TBS NEWS DIG
- 神戸の高校生殺害事件めぐる損害賠償訴訟「他の人に危害を加えると思わなかった」元少年の父親が主張 #shorts #読売テレビニュース
- クジラでもありイルカでもある!「ハナゴンドウ」 和歌山「くじらの博物館」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
原因は「架線引っ張る重りを支える部品が破断」か 23日の停電による新幹線運休トラブル JR東日本が明らかに|TBS NEWS DIG
おととい、東北・上越・北陸新幹線が一部区間で運休したトラブルで、JR東日本は架線を支える部品が切れて架線が垂れ下がったことが原因とみています。
おとといのトラブルについてJR東日本が現場の設備を調べたところ、架線を引っ張りあげるおよそ1.3トンの重りを支える部品が切れていたことがわかったということです。
この影響で、架線が垂れ下がったところへ新幹線が接触したため、停電が発生したとみられるとしています。
切れた部品はおよそ30年で取り換えの計画を立てますが、それぞれの状態をみて判断することになっていて、今回切れたものは38年が経っていたということです。
JR東日本は、管内の新幹線でおよそ500か所ある同じ設備に異常がないか、今月末までに緊急で点検を行う予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4EOWVuC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hvTwfYy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ql8OXg4
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く