- 大阪・関西万博の主要施設建設工事、入札不成立相次ぐ 円安で採算取れないとの判断か
- 【日テレ今週のニュース】 相次ぐ強盗…「ルフィ」名乗る“指示役”/回転寿司“迷惑動画”がSNSで拡散……/健康被害とローン…歯科矯正「モニター商法」集団提訴(日テレニュース LIVE)
- 「第3子以降への児童手当最大6万円案」も 自民、少子化対策を総理に提言|TBS NEWS DIG
- “地元に残りたい” 2次避難望まぬ被災者も 能登半島地震【サタデーステーション】(2024年1月13日)
- “記録的大雪” 国道で約15kmの車両滞留発生 国土交通省が対応 新潟・柏崎市|TBS NEWS DIG
- 【悠仁さま】進学校に合格 春から筑波大学附属高等学校へ
政府 節電プログラム・肥料コスト補填などに計2600億円支出 来週閣議決定へ|TBS NEWS DIG
政府が物価高騰対策として用意している「節電プログラム」や肥料にかかる費用の支援を実施するため、合わせて2600億円程度の予算を組むことがわかりました。
政府は先週15日の「物価・賃金・生活総合対策本部」で、電気料金の負担軽減を図る「節電プログラム」や、肥料にかかるコストの上昇分のうち7割を補填するという、新しい支援策を実施すると決定しました。
「節電プログラム」については、登録した家庭に2000円分のポイントを付与するなどとしていますが、この取り組みに1800億円程度の予算を用意することがわかりました。
また、肥料コストの支援については800億円程度を用意します。
政府はこの2つの支援策に必要な2600億円程度の予算を予備費から支出する方針で、来週の閣議で正式に決定するということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/19PyMke
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/O0XmBaR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GX2Tkt6
コメントを書く