“園児虐待”逆さづり…園長“犯人隠避”疑いで刑事告発 口外しないよう“誓約書”か(2022年12月5日)

“園児虐待”逆さづり…園長“犯人隠避”疑いで刑事告発 口外しないよう“誓約書”か(2022年12月5日)

“園児虐待”逆さづり…園長“犯人隠避”疑いで刑事告発 口外しないよう“誓約書”か(2022年12月5日)

 静岡県裾野市の認可保育園で虐待が行われていた事件で、4日に保育士3人が逮捕されました。市側が、園長が虐待の事実を隠蔽(いんぺい)したとして、刑事告発する方針を明らかにしています。

■刃物で脅したり…“15の虐待”か

 暴行の疑いで逮捕されたのは、三浦沙知容疑者(30)、小松香織容疑者(38)、服部理江容疑者(39)です。

 3人は今年6月、それぞれが園児に対して顔を押したり、男の子の両足をつかみ宙づりにしたりするなどの暴行をした疑いが持たれています。

 警察は4日、園や容疑者らの自宅に対し、家宅捜索を実施。関係書類を押収するなどし、虐待行為の実態解明を進める方針です。

 3人の逮捕を受け、園児の保護者は、次のように話します。

 園児の保護者:「信じられないです。本当に大事にしてもらったし。土曜日保育でも『お願いします』って言っても、気さくに話してくれるような先生でした。園の体制や保育士不足が原因じゃないかと、ずっと思っていました」

 3人は、児童に対してカッターを見せて脅したり、倉庫に閉じ込めたりするなど15の虐待行為をしていたとみられています。他にも…。

 保護者(先月29日):「子どもが寝る時に“ご臨終です”と言ったりだとか、宙づりにしたりだとか、頭を引っぱたいたり。面白がって(園児の)反応が面白いから…。もう人間のすることじゃない」

■1人実際は…“最近まで勤務”判明

 先月29日、保護者向けの説明会では、逮捕された3人に対して厳しい追及がありました。

 保護者:「とにかく連れて来いよ、ここに3人」「別に謝罪してもらいたいわけじゃないので、早く説明して下さい」
 保育園側:「1人は、連絡も取れない」
 保護者:「はぁっ?なぜですか?」
 保育園側:「出ないんです」
 保護者:「バカにされてます?」「対策できんのか、本当に」
 保育園側:「徹底させます」
 保護者:「それが信用ないんですよ」

 さらに、園側はこの時、服部容疑者について、“現在、保育には関わっていない”と説明しましたが、実際には、最近まで勤務実態があったことが判明しました。

 保護者:「私この前、迎えに2時ごろ行った時に、(服部)理江先生いたんですよ。普通に話し掛けてきたんですけど、どういうことですか?」
 保育園側:「いっぺんに先生がいなく…」
 保護者:「いやいや、そんな先生、置いておくほうが…」
 保育園側:「理江先生(服部理江容疑者)は比較的…」
 保護者:「比較的、何?」「比較的にやってる内容が少なかったら、残れるんですか?」

■裾野市長「特に園長に問題がある」

 近隣の人によりますと、園長が代わり、5年ほど前から保育士の罵声が聞こえるなど、保育園の雰囲気が変わったといいます。

 園児の頭部を殴打する暴行を加えた疑いで、逮捕された服部容疑者。

 服部容疑者を知る人:「びっくりですね。まさか、こんな近くにいるとは思わなかったから」「(Q.怒鳴り声とかは?)聞こえないよ」「(Q.暴力を振るうような雰囲気は?)それは、ないと思うね。そうは見えないね」

 また、裾野市は、園長が職員に対して“事実を口外しないように誓約書を書かせた”として、「大変悪質」だと強く非難しています。

 裾野市・村田悠市長:「やはり、今回の問題はですね、園の体質にあると思っています。虐待が起きていると知りながら、誓約書を書かせたり、公表を遅らせたり、その事実を隠蔽した法人組織、特に園長に問題があると考えております」

 村田市長は、さくら保育園の園長を犯人隠避の疑いで、5日午前にも刑事告発する考えを明らかにしています。

(「グッド!モーニング」2022年12月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事