- 東京 年間の猛暑日が過去最多に 秋田・鷹巣は38.9℃ 新潟・長岡は38.7℃|TBS NEWS DIG
- 【速報】東北新幹線 停電のため仙台~盛岡で運転を見合わせ
- ガソリン価格 4週連続で値上がり 補助金なしで210円の予測(2022年6月29日)
- ヘンリー王子の携帯電話“盗聴”を認定 新聞社側に損害賠償を命じる判決(2023年12月16日)
- 中国で“子ども肺炎” 謎の急増…病院に一日1万2000人殺到 WHOが詳細報告求める【もっと知りたい!】(2023年11月24日)
- 「ChatGPT」開発 オープンAI社アルトマンCEOが岸田総理と面会 G7首脳として初 日本市場重視を伝達か|TBS NEWS DIG
台湾有事念頭にシェルター整備の財政支援を要望 与那国町長が松野官房長官に(2023年7月23日)
沖縄県与那国島を訪問している松野官房長官は、台湾有事を念頭に住民が避難するシェルターの整備などについて、与那国町の糸数町長と意見交換しました。
松野官房長官:「与那国をはじめとする離島の避難の困難性という問題もございますので、まずは地域の皆さんとしっかりと意見交換をして緊密に連携を取りながら進めて参りたい」
与那国町・糸数町長:「自衛隊の増強だけでなくてですね。自衛隊をサポートする与那国町民が安心して暮らしていけるようなことにも、ぜひ特段のご配慮をいただいて、財政的な支援をぜひ賜りたい」
会談で糸数町長は老朽化した庁舎を建て替える際に、ミサイルの爆風などから身を守るシェルターの機能を備えたものにする必要性があるとし、その際の財政支援を求めました。
松野長官は「関係省庁で検討したい」と応じたということです。
与那国島は台湾から最も近い日本の離島ということもあり、優先してシェルターを作るべきだという意見が政府や与党内から出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く