- 【速報】男女が路上で男に切り付けられる、男は現場から逃走 付近では直後に車両火災も 京都市伏見区 #shorts #読売テレビニュース
- 名神高速の多重事故でバス運転手逮捕 80代男性に重傷負わせた疑い ほか5人重軽傷(2023年3月11日)
- 【総理に爆発物】男のリュック押収も中身確認できず 黙秘も関係か(2023年4月17日)
- 危険性&対策は?石川県輪島市に「土砂ダム」10カ所以上発生【スーパーJチャンネル】(2024年1月11日)
- 【夜ニュースライブ】ボジョレ・ヌーボー糖度高めでぶどう収穫 / イラン女性選手“ヒジャブなし”で国際大会出場 / 成田空港、B滑走路の延伸工事始まる など―最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- ペロシ下院議長と蔡英文総統の会談始まる 中国「必ず散々な目に遭う」|TBS NEWS DIG
東京 年間の猛暑日が過去最多に 秋田・鷹巣は38.9℃ 新潟・長岡は38.7℃|TBS NEWS DIG
台風周辺から暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、各地で気温が上昇。東京では年間の猛暑日が過去最多となりました。
きょうは立秋。暦の上では秋の始まりですが、猛暑の終わりはみえません。
東京では気温が35.9℃まで上がり、今年17回目の猛暑日を観測。過去最多を更新しました。日本海側では風が山を越えて高温になるフェーン現象が加わり、さらに気温が上昇。
「暑いね。ぬるい風がきています」
秋田県や新潟県では39℃に迫る危険な暑さとなりました。(秋田・鷹巣 38.9℃、新潟・長岡 38.7℃)
連日の猛暑の影響で、新潟県妙高市の矢代川では川の底が見えるほど水量が低下。
近所の人
「川があったとは思えないくらい干からびている」
市では、周辺の住民に節水を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5BjKeMx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PVDZ1qa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mqdFlY9
コメントを書く