- 【LIVE】ウクライナから避難する子どもたち…避難の現状は「ウクライナ軍事侵攻」最新関連ニュース・解説まとめ*随時更新~MBSニュース~
- 「不正黙認した」関電金品受領問題…株主らが旧経営陣らを新たに提訴 約87億円賠償求め(2023年5月20日)
- 【イギリス当局】TikTokに約21億円の罰金 “子どもの個人情報”保護者の同意なしに使用か #Shorts
- 体育会系のアナウンス部 電話の取り方に変化 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 堺市でだんじり事故11人重軽傷 試し曳きで「やり回し」後にバランス崩し横転 曳く人数が多かったか
- 【新型コロナ】全国で7715人・東京都で680人の新規感染者 16日
黒海航行の船舶にロシア「必要に応じ軍事物資運搬していないか調査」(2023年7月23日)
ウクライナ産穀物輸出の合意が停止となったことで緊張が高まるなか、ロシアの外務次官は、黒海を航行する船舶について「必要に応じ軍事物資を運んでいないか調査する」との方針を明らかにしました。
ロシアのベルシニン外務次官は21日、黒海沿岸のウクライナの港を利用する船舶について「必要に応じ軍事物資を運んでいないかなどの調査を実施する」と話しました。
そのうえで、「海上の人道回廊がなくなり、軍事的な危険性が高まっている」と危機感をあらわにしました。
黒海を巡ってロシアは、これまで「ウクライナの港を利用する船舶は軍事関連のものとみなす」などと警告してきましたが、今回の発言は事態の沈静化を図ったものとみられます。
一方、ゼレンスキー大統領は22日、NATO(北大西洋条約機構)のストルテンベルグ事務総長と電話会談したことを明らかにしました。
穀物輸出合意の停止問題や黒海の安全保障などに関して協議するため、「NATO・ウクライナ理事会」を開催することを要請したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く