- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(1月2日)
- 「許可もらってんのか」男性からヘルメット奪う “コルク狩り”で男ら3人を逮捕|TBS NEWS DIG
- 【サッカー】目指すは”もうひとつのワールドカップ”知的障がい者サッカーのいま
- “師走”の寒さ…各地で冬支度 年末年始の帰省は?旅行は?“行動制限なし”に備える人(2022年11月15日)
- 「待ちました。ほとんど一睡もしていない」「感謝」女性死亡の宝塚歌劇団『宙組』9か月ぶり公演再開へ
- 都内初の“市中感染”は「クリニックの医師」・・・職員と患者に検査呼び掛け(2021年12月24日)
堺市でだんじり事故11人重軽傷 試し曳きで「やり回し」後にバランス崩し横転 曳く人数が多かったか
16日午前、堺市の住宅街で、だんじりが横転する事故があり、祭りの関係者11人がけがをしました。
こちらは事故当時の映像です。
だんじりは、勢いよく交差点を曲がる「やり回し」を行った後、左にバランスを崩し、その後、右に振り戻され、横転しました。
現場は、堺市南区城山台で、午前9時前、だんじりの下敷きになるなどして、16歳から49歳の関係者11人がけがをし、うち3人が重傷です。
この日は、修理をしただんじりのお披露目で、秋に行われる祭りに向け試し曳きをしていたということです。
自治会長の久保崇さん「通常の祭りの時よりも、曳く人数が多かったというのが原因なのかもしれないです。このようなことになってしまって、申し訳ない思いで一杯です」
警察は、当時の詳しい状況を調べています。
コメントを書く