- 斎藤知事“公益通報待たず処分”指示は否定 百条委委員長「公益通報者保護法に違反、法律的責任も」
- 【仏像盗難】長崎・対馬の寺から…韓国での裁判に住職が初出席早期返還求める
- 【八王子市「滝山病院」】虐待の再発防止へ改善計画を提出 都が一部修正を求める
- 高まる“旅行熱”も年末年始のホテル代は高騰…「バイトが一番」街では旅行を諦める声も…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【竹中直人】今年一番ショックだった「人生、初骨折」 “笑いながら怒る人”でコメントも 『あなたの番です 劇場版』インタビューリレー③
- 「すし詰め状態だった」現場近くにいた日本人が証言 ソウル梨泰院の転倒事故で151人死亡|TBS NEWS DIG
台風7号接近 線状降水帯発生の可能性も(2023年8月14日)
強い台風7号の接近で西日本や東日本では強まる雨や風、高波に警戒が必要です。
強い台風7号は14日午後1時の時点で、和歌山県の潮岬の南東およそ200キロの海上を進んでいると推定され、西日本や東日本の太平洋側では、雨や風が強まってきています。
台風の進む速さが時速15キロと遅く、周辺では台風の影響が長引きそうです。
台風はこの後も北上を続け、15日には上陸する恐れがあります。
この後の雨と風の予想です。中国・四国から関東にかけて広い範囲で線状降水帯が発生する可能性があり、警戒が必要です。
近畿では15日の午後にかけて、東海では15日の夜にかけて、関東甲信では14日夜から15日の午前中にかけて、四国では14日夜から15日の午後にかけて、中国では15日の午前中から午後にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。
雨や風、波の予想です。三重県など東海では15日の昼にかけて多い所で400ミリの雨が予想されます。
土砂災害や河川の増水・氾濫、低い土地の浸水に厳重に警戒して下さい。
また、近畿や東海では15日にかけて走行中のトラックが横転するような猛烈な風が吹く見込みです。
不要不急の外出は控え、屋内ではなるべく窓から離れるようにしましょう。
うねりを伴った高波や、高潮にも厳重に警戒して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く