- 【新型コロナ】全国の感染者19万2413人 金曜日として2週間ぶり20万人割り込む
- 【LIVE】あさのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月19日)
- Amazon配達員配達終わらない再配達に現場悲鳴長距離トラックドライバーの働き方など物流2024問題まとめTBS NEWS DIG
- リユース店に…冬物売りたい客が続々 寒い季節を前に“買い取り強化”で査定額も?【もっと知りたい!】(2023年10月11日)
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月25日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【Nスタ解説まとめ】日大アメフト部廃部へ/万能!ライスペーパーって知ってる?/大掃除やるなら今のワケ/離島の保育園児が動物園で大興奮
台風7号接近 線状降水帯発生の可能性も(2023年8月14日)
強い台風7号の接近で西日本や東日本では強まる雨や風、高波に警戒が必要です。
強い台風7号は14日午後1時の時点で、和歌山県の潮岬の南東およそ200キロの海上を進んでいると推定され、西日本や東日本の太平洋側では、雨や風が強まってきています。
台風の進む速さが時速15キロと遅く、周辺では台風の影響が長引きそうです。
台風はこの後も北上を続け、15日には上陸する恐れがあります。
この後の雨と風の予想です。中国・四国から関東にかけて広い範囲で線状降水帯が発生する可能性があり、警戒が必要です。
近畿では15日の午後にかけて、東海では15日の夜にかけて、関東甲信では14日夜から15日の午前中にかけて、四国では14日夜から15日の午後にかけて、中国では15日の午前中から午後にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。
雨や風、波の予想です。三重県など東海では15日の昼にかけて多い所で400ミリの雨が予想されます。
土砂災害や河川の増水・氾濫、低い土地の浸水に厳重に警戒して下さい。
また、近畿や東海では15日にかけて走行中のトラックが横転するような猛烈な風が吹く見込みです。
不要不急の外出は控え、屋内ではなるべく窓から離れるようにしましょう。
うねりを伴った高波や、高潮にも厳重に警戒して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く