- 【ニュースライブ 7/17(月)】ブラジルに逃亡中の夫を逮捕/伊吹山で72歳男性が行方不明/保津川下り運航再開/「海の日」上空リポート ほか【随時更新】
- 【LIVE】「日大アメフト部大麻所持事件」林真理子理事長が会見|8月8日(火) 15:00頃〜
- 【独自】政府 自衛隊機で支援物資を周辺国に輸送する方針固める
- 「一から出直す」警察庁長官と奈良県警本部長“辞職表明”…安倍元総理 四十九日法要(2022年8月26日)
- 1万1000世帯で断水も8割以上で解消 水の供給再会に「水に感謝」 約1850世帯では断水続く|TBS NEWS DIG
- 「グミ」ブーム 市場拡大 200億円以上“ガム超え” 背景に「マスク気にせず消費」(2023年1月24日)
天然のクーラー!1年を通して気温3℃「富岳風穴」富士山の溶岩が作り出した自然の洞窟【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
関東も梅雨が明けて、埼玉県鳩山で猛暑日になるなど、きょうも厳しい暑さとなりました。
きょうから二十四節気の大暑ということで、1年で最も暑さが厳しくなる頃ですが、今回は暑さとは無縁のとある場所を紹介します!
水谷花那子 気象予報士
「真冬のコートが必要といわれてやってきたのですが…こちらですね、さっそく入ってみたいと思います!」
富士山のふもと、広大な青木ヶ原樹海の中にある「富岳風穴」、およそ1200年前に富士山の溶岩が作り出した自然の洞窟なんです。洞窟の中は空気がヒンヤリ。連日、熱中症に警戒!とお伝えしていますが、ここは暑さとは無縁の場所でした。一年を通して平均気温3℃くらい。
冬の間に岩から染み出た水が凍って、たくさんの氷ができます。その氷が夏の間も残って、このヒンヤリとした空間を作り出します。かつては、食べ物などの冷蔵庫としても使われていたそうです。
ぜひ、真冬の格好がオススメです!
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JmW4DrA
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/d0LQJe6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/KzcY9vr



コメントを書く