- 小型機が急降下…住宅に墜落 訓練中?屋根突き破り3人死傷(2023年10月5日)
- 20兆個の“藻”でビール醸造 オーストラリアの環境にやさしい吸収装置|TBS NEWS DIG
- 中国・四川省で大雨 濁流で橋が流される 1万2000人避難(2023年5月29日)
- タイの古都・チェンマイに珍名所?鯉だらけの日本食レストラン【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- メイドを会社員に偽装 総額5000万円以上 給付金詐取か 39歳男逮捕(2023年4月28日)
- 【餃子ライブ】東京駅前の “ジャンボ餃子” 誕生秘話!/元消防士が作る“火柱”餃子 /【総菜王決定戦】餃子vsコロッケ! など (日テレNEWS LIVE)
岸田総理 栃木の障がい者支援施設を視察 この夏、全国行脚「聞く力」実践で(2023年7月21日)
岸田総理大臣は栃木県の障害者支援施設を訪れ、施設の利用者や職員と対話しました。岸田総理がこの夏に全国行脚し、国民の声を聞くとした視察の第1弾となります。
岸田総理大臣:「障害のある方もない方もすべての方が生きがいを持って生きていく、こうした多様性を認め合う社会、こうした社会を大事にしていきたい」
栃木県足利市にある施設では、障害がある生産者が収穫したブドウでワインを作っています。
岸田総理は車座対話で「国や自治体がやるべきことはまだまだたくさんあり、環境整備をしなくてはいけない」と述べました。
そのうえで、障害がある人の就労支援や障害を抱えた子どもや家族を地域で支えるための取り組みを進めると強調しました。
岸田総理は6月の会見で政権発足時に掲げた「聞く力」を実践すると話していて、この夏に全国行脚し、こども子育てやデジタル、認知症などの政権の重点課題について直接、声を聞き、政策に生かしたい考えです。
また、大雨被害の被災地を訪問する考えも明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く